新井直之!
日本で1番の現役執事です。
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社の社長もしていて、
本も何冊か出版されています。
中でも新井直之さんご自身の手帳についての本が秀逸。
この手帳の本についても、
後ほど触れていきたいと思います。
そんな新井直之さんが激レアさんに出演することで話題になっています。
ということで、バトラー(執事)新井直之について調べてみました。
今回はプロフィールを経歴をwiki風にまとめていこうと思います。
目次
バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)のプロフィール
出典:youtube.com
画像は激レアさんに登場した時のものです。
目立ちにくいスーツと赤いネクタイは
新井直之さんのトレンドマーク。
控えめな外見が執事としての完璧さを醸します。
ですが、現在はこのような新井直之さんですが、
学生時代は外資系でバリバリ働くようなスタイルに
憧れていたとの事。
この辺りは経歴で触れてみたいと思います。
新井直之さんのプロフィールはこちらです。
wiki風に列挙します。
- 新井直之(あらい なおゆき)
- 東京都北区王子出身
- 明治大学政治経済学部経済学科卒業
- 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役
新井直之さんは仕事中に
いつでもTPOに合わせて着替えできるように
着替えの入ったキャリーバッグを持ち歩いています。
いかにも執事らしい服装はビジネスシーンか
メディアに出演するときのサービスなのだそうです。
バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)の経歴
まずは会社設立までの経歴をwiki風にまとめ。
- 王子のガラス屋さんの家に生まれる
- 中学時代はバトミントン部のキャプテン
- 高校時代はコンビニでバイト
- 大学時代は大手出版社のバイトでクレーム処理
- 大学卒業後はIT系のシステム開発会社に就職
- その後、バリバリの外資系に転職
- お客様を喜ばせる仕事をしたいと思い起業を決意
出典:http://butler-concierge.com/
こうして2008年に日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。
起業に至ったのには学生自体の
コンビニとクレーム処理の経験が大きかったそうです。
どちらの仕事も、お金よりやりがいを求めて
過剰なサービスをクタクタになるまで提供しながら
働いていたそうですが、とても充実した毎日だったとの事。
こういった奉仕の意識がバトラー(執事)に至ったのですね。
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を始めた後、
最初の半年は一切仕事が入って来ませんでした。
ちなみに、仕事はありませんでしたが、
世間で執事ブームが起きていたこともあり、
問い合わせだけはたくさん来ていたそうです(笑)
そんな時、海外でバトラーになるための学校を卒業した
無職の男性に出会ったそうです。
新井直之さんはサービス業のスキルは勉強済みでしたが、
バトラー(執事)のスキルは学ぶ機会がなかったため、
思い切ってその男性に教えを乞うことにしました。
その結果が現在のバトラー&コンシェルジュのスタイルです。
「私の息子は半年間外国に留学していますので、世話をしてください」「私の娘は東京にいますので、その時、彼女を見守ってください」
といったような要望に対して、
専用のメイド、ドライバー、シェフ等と一緒にチームで
サポートするやり方ですね。
スタッフは全員各業界の元プロの方です。
しかも、カジュアルな服装やファミリーカーを使い、
極力目立たないように業務をこなします。
このような形で2015年には
常時30人近いクライアントを抱える規模になっています。
料金は1クライアント最低1,000万円なので、
毎月最低で3億円以上の売り上げがあったことになります。
実際はその10倍はあったと見ても間違いないでしょう。
最近は映画やドラマの監修や指導も行っています。
出典:facebook.com/
連続ドラマ「執事 西園寺の名推理」や
映画「うちの執事が言うことには」などもそうです。
現在のクライアントは公開されていませんが、
業務の性質上100名未満であることは確実だと思います。
バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)の手帳「世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術」
新井直之さんの著書の中でも、手帳系の本はイチオシです。
もともと大ヒットしてのは「執事のダンドリ手帳」
|
こちらは再販された文庫本です。
元々は2012年に発売された本で、
当時は売切れと増刷の繰り返しで大変話題になった本でした。
Amazonでは一時プレ値で取引されていたほどです。
いかに当時執事という仕事が注目されていたか分かります。
内容は表題の通りダンドリ(段取り)について、
具体的なエピソードを交えながら面白く解説されています。
Kindle版アンリミテッドなら無料ですので、
ビジネス書に抵抗がない方ならぜひご一読ください。
そしてこちらは個人的に超おススメ。
世界のVIPが指名する執事の手帳・ノート術/新井直之【1000円以上送料無料】 |
「執事の手帳・ノート術」
半年前に出版されたばかりの新しい本です。
こちらはより具体的にアプリとノートに特化した本となっています。
ノートやビジネス系のアプリがうまく使えていない人は、
こちらの本は必見かもしれません。
未来の重要なものがハッキリと分かるようになると思います。
私自身もこのやり方の一部を実践済みで、
頭が整理されたような気がしています。
バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)についてのまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
今回の話を最後にまとめてみるとこのような感じです。
・バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)のプロフィール
東京生まれで東京育ち
・バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)の経歴
学生時代のバイト経験が執事を目指すきっかけになったっぽい
・バトラー新井直之(あらいなおゆき・執事)の手帳「世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術」
ノートとアプリの使い方の本だけど、
実践すると頭が整理された感じになれる
本日の内容をまとめるとこの様な感じでした。
少しでも皆さんの話題作りのお役に立てたらうれしいです。