福井ワゴン車事故!
昨日早朝に福井市
西開発3丁目で
死亡事故が発生。
運転手は心臓破裂で死亡。
朝の4時にいったい
何があったのでしょうか。
もしかして飲酒運転?
事故原因や具体的な場所など
気になります。
ということで
福井ワゴン車事故
について調べてみました!
目次
福井西開発3丁目ワゴン車事故で運転手が心臓破裂で死亡
ニュースの内容はこんな感じ。
10月17日午前4時ごろ、福井県福井市西開発3丁目の市道で、飲食店従業員の女性(35)=同市=の軽乗用車が対向車線側の街路樹に衝突。女性は心臓破裂などで約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。
県警福井署によると、現場は片側1車線の直線道路。車で通りかかった人が街路樹に衝突して止まっている車を発見し110番通報した。現場にブレーキ痕はなく、同署で事故原因を調べている。
出典:headlines.yahoo.co.jp
事故は自損っぽい感じ。
時間は昨日の早朝4時。
ニュースになったのは今朝。
このニュースになるまでの
時間差がちょっと気になります。
運転手は死亡。
死因は心臓破裂。
35歳の女性で
飲食店勤務。
ブレーキなしで
反対車線の木に
突っ込むという
意味不明な事故。
ワゴン車は頑丈な車ですが
フロントは大破で
ガラスも全部はじけて
きれいさっぱり
無くなっています。
ワゴン車が事故って運転手が心臓破裂した福井市西開発3丁目市道の場所はどこ?
地図でいうとのこの場所。
トヨタとガソリンスタンドの間。
見通しの良い広い道路。
交差点とも離れています。
朝4時なら相当スピードが
出せる場所です。
事故が起こった現場。
トヨタの真ん前。
福井西開発3丁目のワゴン車事故原因はなぜ、飲酒運転?
一番不可解なのは
ブレーキ痕がないということ。
単にスピード狂なら
事故でもブレーキは
かけたはず。
飛び出しや暴走族が
事故原因なら
ブレーキ痕が
あるはずです。
ということは
飲酒か居眠りの
可能性が高そう。
改めて事故車の画像。
でもホイールが歪んで
エンジンも車体に
めり込んでいます。
この潰れ方だと
運転手は挟まれて
投げ出されないはず。
それでもフロントガラスが
全て砕け散っているので
相当な衝撃だったのでしょう。
ということは
最低でも時速100㎞クラスの
事故だったということ。
出典:youtube.com
これでもフロントは
砕けないしホイールは
今回の事故ほど
潰れはしません。
事故車の下のシミは
オイルではなく血です。。
しかも車内から漏れて
この量ということは
ほぼほぼミンチのはず。。
心臓って数百キロの
衝撃でも破裂しないので
事故時の衝撃は
トン単位だったということ。
事故原因は早朝と
いうことを考えると
飲酒運転朝帰りかも。
もしくは勤務先が
ファミレスであれば
深夜シフトの可能性も
無くはないのです。
でもそうすると深夜シフトが
3時か4時に終わることに。
この時間に交代は
聞いたことがないです。
かなり考えにくいかと。
とすると必然的に
朝帰りの飲酒か
居眠りで事故
ということに。
福井ワゴン車事故についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
福井西開発3丁目ワゴン車事故で運転手が心臓破裂で死亡
ワゴン車が事故って運転手が心臓破裂した福井市西開発3丁目交差点の場所はどこ?
福井西開発3丁目のワゴン車事故原因はなぜ?
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。