初体験率!
恋愛コスパ論で初体験率の
話が出ていました。
初体験率とは
いったい何なのでしょうか。
恋愛コスパ論についても
気になります。
ということで初体験率
について調べてみました!
初体験率が出てきた恋愛コスパ論は?
ポストセブンの記事が出典元
「女子の過半数が性に否定的なイメージを持ち、初体験率は12年で約25%低下した」──
この8月に日本性教育協会より結果が公表された2017年度版の「『青少年の性行動』第8回調査報告」には驚きの結果が並んでいた。首都大学東京教授の宮台真司さん(59才)はこう語る。
「最近の若者になぜ恋愛しないか聞くと、『先が読めない恋愛をするより、確実に会いに行けるアキバ系のアイドルや声優の方がいい』『恋愛はコストパフォーマンスが悪い』と一様に言う。コスパの悪い、還元できないものを排除する若者ばかりになった社会がどうなるかは、心配な面もあります」
一方で昔のような男尊女卑的な関係がなくなったことに歓迎の声もある。18才年下の韓国人男性を夫に持つ作家・岩井志麻子さん(53才)が言う。
「昔の女性の多くは結婚して男に養ってもらわないと生きられなかった。だけど今は高度成長期のようにギラギラした“恋せよ、結婚せよ、そして産めよ育てよ”の時代ではない。 恋愛や結婚にさまざまな選択肢があり、彼氏や彼女がいなくても楽しく生きてゆけるし、女から男に迫ったっていい。そんな社会に生きている若い人たちは退化しているのではなく、時代に合わせて進化しているんですよ」
出典:http://news.livedoor.com※一部抜粋
本題は青少年の
性の価値観について。
2017年の調査結果をもとに
コメントされています。
対象は主に大学生。
恋愛欲求を満足させるなら
リアルの恋愛より
アイドルのほうが
安上りなようです。
私は男性ですが
この意見はとても
納得感があります。
リアルの恋愛は相手の都合
に合わせる必要があるので
お金だけでなく
時間も精神もかなり消耗して
正直かなりしんどい。
でも、この内容と初体験率は
何か関係があるのでしょうか?
初体験率とは?
調べたところ、
特定の年齢セックス経験者を
同じ年齢の人口で割ったもの
が初体験率のようです。
例えば25歳1000人中
700人がセックス経験者なら
初体験率70%です。
記事ではこれが
25%も下がったと
書いてありました。
70%-25%=45%
つまり25歳1000人中
450人しかセックス経験者
がいなくなったということ。
年代は表記されていませんが
調査対象を考えると
大学生の初体験率でしょう。
恋愛嫌いやセックス嫌いが
増えたとはいっても、
セックスを1回もしない人が
そんなに増えるなんて。。
12年前は2005年。
ギャルの売春が流行し
社会現象になっていました。
小学生と中学生のギャルもいて
セックスの低年齢化の
記事も出ていたような気がします。
当時に比べれば初体験率は
下がって当然でしょうが、
25%はさすがに。。
たとえ話では元を70%としましたが、
2005年時点で仮に50%なら
2017年は25%になってしまいます。
20歳で約8割が童貞と処女とか
異常事態に思えてきます。
世界でも相当珍しいのでは
ないでしょうか?
初体験率が出てくる若者の性白書第8回とは?
7年ごとに調査される
中学生・高校生・大学生の
セックス事情についてのレポート。
書籍として販売されます。
出典:amazon.co.jp
こちらは前回第7回の本。
第8回は調査は終わっていますが
アマゾンにはありませんでした。
その代わりに
こんなものが発売されてました。
出典:amazon.co.jp
出版社は違いますが
内容はかなり近いもので
2018年8月発売の最新号です。
初体験率についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
・初体験率が出てきた恋愛コスパ論は?
・初体験率とは?
・初体験率が出てくる若者の性白書第8回とは?
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたら嬉しいです。