樋田淳也賞金200万円!
道の駅ソレーネの
周南ツーリズムに
懸賞金が支払われました。
受け取ったのは
笹木大事務局長。
ネットでは
だれだよお前とか
捕まえた警備員に払え
とか言われていました。
確かにこれで警備員が
もらえなかったらかわいそう。
いったい賞金は警備員に
支払われるのでしょうか。
ということで
樋田淳也賞金200万円
について調べてみました!
目次
樋田淳也賞金200万が周南ツーリズムの道の駅ソレーネ笹木大事務局長に
ニュースの内容はこんな感じ。
今年8月、大阪の富田林警察署から樋田淳也被告(30)が逃走し、48日経って山口県の道の駅で万引きをしたとして現行犯逮捕された事件。大阪府警は逮捕に貢献したとして、道の駅を運営する「周南ツーリズム協議会」に対し、感謝状を手渡しました。
「すごく光栄なことだが特別なことをした認識はない。全国のみなさまから『安心して生活できるようになった』と電話が。そういった意味ではよかったなと」(道の駅「ソレーネ周南」 笹木大事務局長)
また、大阪府警OBから集めた懸賞金についても、周南ツーリズムなどに200万円が支払われたということです。周南ツーリズムは、懸賞金の使い道については今後検討するとしています。
出典:headlines.yahoo.co.jp
逮捕から1カ月半。
ずっと懸賞金けち臭いと
言われ続けていた大阪府警が
ついに懸賞金を支払うことに。
しかも金額は200万円!
最終的に使われた賞金は
大阪府警OBがカンパしたもの。
賞金の使い方は
大阪府警にゆだねられていましたが
OBの人たちは支払いを
強く望んでいたようです。
大阪府警OBは神様。
自分には関係ありませんが
こういう報道って
結構嬉しいです。
大阪府警も最初から
支払っていればいいのに。
ただし支払先は
樋田淳也を捕まえた
警備員ではなく
運営会社の周南ツーリズム。
しかも受取人は
道の駅ソレーネ周南
の笹木大事務局長。
ってだれだよ。。
樋田淳也賞金200万を受け取った笹木大事務局長に対するネットの反応だれお前?
私も思ったことが
SNSでも書かれていました。
道の駅ソレーネ周南の笹木大事務局長って
急に新しい人出て来て賞金もらってるのウケる
なんで懸賞金警備員じゃないの?
なんで運営会社なんだよ。
万引きを見抜いた警備員さんにも払ってやれよ。彼らが最大の功労者なんだから。
むしろ200万円でも安いくらいの大失態だよ、大阪府警は。
色々言われてますが
道の駅ソレーネは
樋田淳也が逮捕された場所。
警察は運営会社に払うという
意味不明な対応しましたが、
運営会社はそのお金に
触れるつもりはなさそうです。
あくまで逮捕劇のあった
現場でみんなの満足のいく
使い方をして欲しい
ということなのでしょう。
しかも賞金を受け取った
笹木大事務局長は写真を見ると
よぼよぼのおじいちゃん。
70代以上に見えます。
おそらく道の駅は
外部委託やパートが多いので
少ない正社員から
適当な人を選出すると
笹木大事務局長が適任
ということなのでしょう。
これはしょうがないです。
樋田淳也賞金200万円を警備員が受け取れないのはかわいそう
警備員が受け取れないのは
かわいそうという声がちらほら。
今回の200万円支払いの
前から言われていたことです。
当の警備員は
インタビューで
結果的に貢献できてよかったし
大阪の市民から
感謝のお手紙も
届いていてとても嬉しい。
と聖人のようなコメント。
賞金の使い道は道の駅の
ソレーネにゆだねられてますが
警備員は別会社なので
直接受け渡しは出来ないはず。
業務中の出来事なのに
個人に払うと
ややこしくなります。
逆に警備会社に払うと
結局警備員に渡らない
可能性が出てきますし。
とても難しい問題です。
樋田淳也賞金200万円についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
樋田淳也賞金200万が周南ツーリズムの道の駅ソレーネ笹木大事務局長に
樋田淳也賞金200万を受け取った笹木大事務局長に対するネットの反応だれお前?
樋田淳也賞金200万円を警備員が受け取れないのはかわいそう
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。