保育園でママ友の子供を轢き殺した母親がかわいそう、母親は手を繋いで、加害者いたたまれない

保育園ママ友の子供を轢き殺した母親!

大分市古国府こおりん保育園で
41歳の母親が子供の送迎中に
別の子供をひき殺しました。。

かわいそうすぎる。

加害者はいたたまれないですよね。

もし自分が他人の子供をひき殺したら
と思うとめっちゃ辛くなります。

保育園も母親は手を繋ぐように
指導していたと思うのですが
子供は制御不能なので。。

何とも言えない悲しいニュース。

ネットの反応が気になります。

ということで保育園で
ママ友の子供を轢き殺した母親
について調べてみました!

大分市古国府こおりん保育園でママ友の子供を轢き殺した母親が逮捕

ニュースの内容はこんな感じ。

 24日朝、大分市内にある保育園の敷地内で、2歳の女の子が別の保護者が運転する車にはねられ、死亡しました。

24日午前7時半すぎ、大分市古国府にある、こおりん保育園の敷地内で、乗用車が2歳の女の子をはねました。この事故で、保育園に通う大分市南太平寺の吉野杏奈ちゃんが頭の骨を折り、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

警察によりますと、杏奈ちゃんは母親の車から降りて園に向かっていた際、別の保護者が運転する車にはねられたということです。

警察は、車を運転していた41歳の女性看護師から話を聴くなどして詳しい事故の原因を調べています。

出典:headlines.yahoo.co.jp

事件があったのは今朝24日7時過ぎ。

場所は大分市古国府のこおりん保育園。

轢かれた園児は頭がい骨骨折で
搬送先の病院で死亡。

頭がい骨骨折という事は死体は
きれいな顔ではなかったはず。

想像しただけで気持ちが沈む。。

亡くなった園児の母親は事故当時
被害者の母親の車から降りて一人で
保育園に向かっていたようです。

その時被害者母親が何をしていたのかは不明。

対して加害者母親は自分の子供を届けて
保育園を離れる最中に園児を轢いた感じ。

看護師なので共働きの家庭なのでしょう。

仕事に向かうために頭を切り替えて
運転していたはず。

保育園で2歳児を送迎中に轢き殺した事件の場所と画像

事件のあったのはこおりん保育園。

ニュースによると場所はこの辺り。

画像に写っている人は念入りに
地面を掃除している最中。。

結構キツイですね。

保育園の場所は地図だとこの辺。

周囲は静かな住宅街。

特に目立った建物もありません。

かわいそう、母親は手を繋いで、加害者いたたまれない、SNSの反応は?

SNSの反応はこんな感じ。

ドライバーの過失は勿論大きいが、母親も2歳の子にはもっと気を付けられなかったのだろうか。ましてや送迎で車の出入りが多い場所だろうに。悔やまれるね。

被害者の親への指摘。

子供は飛び出したりするので
どうしようもない時があるのですが
それだけに注意が必要。

どうなってるんだ!!細心の注意しないとダメだ!!

これは両方の保護者に対してでしょう。

悔やんでも悔やみきれない。

ガキが車の陰から飛び出したのは想像に難くないが

これだから保育園・幼稚園は車で送迎すんなって話なんだよなあ
「車じゃなきゃ通えない!」とか火病起こすけどさ

このエリアは車はほぼ必須。

駐車場を離れた場所におけば
歩きや自転車の園児は多少安全になるかも。

前方(後方)不注意の様ですね。

駐車場から出るところなのですから、子供の飛び出しでブレーキが間に合わなかった、というわけではなさそうですし。

不注意ではないでしょう。

身長70-80㎝程度なら
完全に視界から消えるはず。

注意の使用がありません。

轢いた時の速度は遅かったはずなので
車の下に入ったという形になったのかも。

今の子は危険察知能力低いから、細心の注意が必要だね。

特に保育園の前なんかは

いくら注意してもし足りない。

もう保育園の近くに行くのも
トラウマになりそう。。

保育園でママ友の子供を轢き殺した母親についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

大分市古国府こおりん保育園でママ友の子供を轢き殺した母親が逮捕

41歳看護師が2歳女児を誤って
轢き殺してしまった

保育園で2歳児を送迎中に轢き殺した事件の場所と画像

住宅街にある縦長の敷地の保育園

敷地の奥の方が保育園で
敷地の手前の方が事件のあった駐車場

かわいそう、母親は手を繋いで、加害者いたたまれない、SNSの反応は?

取り返しがつかない事態に阿鼻叫喚

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク