防府市トラック追突事故!
乗用車がトラックに追突されて
前後半分の大きさにつぶされる
という凄惨な事故が起きました。
8月5日山口県防府市、
山陽道での事故との事。
かなりひどいようですね。。
ということで、
防府市トラック追突事故
について調べてみたいと思います!
目次
防府市トラック追突事故とは?
ニュースの内容はこんな感じ。
5日午後5時前、山口県防府市の山陽道の上り線で、大型トラックが乗用車に追突し、押し出された乗用車がさらにトラックなどに衝突するという合わせて4台が絡む事故がありました。
大破した乗用車には広島市中区の4人家族が乗っていて、このうち、小学2年生の女の子が頭などを打って死亡しました。4歳の男の子を含むほかの3人も大けがをしました。
この事故のため、山陽道上りの防府西ICと徳山西ICの間がおよそ3時間にわたり通行止めとなりました。警察で詳しい事故の原因などを調べています。
4台の玉突き事故。
4台中大破は1台だけ。
家族4人が乗った乗用車です。
大破1台は不幸中の幸い
と言いたいところですが、
よりによって小さい子供2人
が乗った車だったとは。。
事故原因は調査中ですが、
事故現場は追い越し車線が
あるエリアです。
もし急停車なら
トラックならかなり先の車が
見えるので回避できたはず。
トラックが居眠り運転などで
急加速した可能性の方が
高いように思えます。
防府市トラック追突事故の事故車画像は?
追突したトラックがこちら。
出典:http://news.tbs.co.jp/
丈夫で質量の大きなトラックの
前面めちゃくちゃになっています。
結構な勢いで衝突したことが
想像出来ます。
画像ではよく見えませんが、
ISO14001と書かれています。
なんとか貿易という文字も。
完全基準を取得した
民間の運送会社であることが
分かります。
前の方の事故車両?
出典:http://news.tbs.co.jp/
バックドアが社内に陥没。
窓もはじけ飛んだようです。
やはり大きな衝撃の跡ですね。
陥没の具合から
一瞬の衝突ではなく
長い間力が加わったことが
分かります。
大破した乗用車。
出典:http://news.tbs.co.jp/
なんと前後幅が半分に。。
スクラップ工場のような
ペチャンコ具合です。。
おそらくトラックの前に居た車
だと思います。
後ろ半分が完全になくなっています。
潰れ方が酷すぎて
どこがどうなっているのか
全く分かりません。
ヤバいという表現しか
思いつかない。
後ろに立てかかっているのは
内装と後部ドアでしょうか。
人が乗った状態で
こうなったのかと思うと
ゾッとします。
重症とはいえ、
この状態で3人が生き残ったのは
奇跡に近いかもしれません。
防府市トラック追突事故の場所は?
場所は山陽道上り。
山口県防府市の道路です。
ちょうど橋の上。
地図でいうとこの辺りです。
出典:google.co.jp/maps
特に事故が多い場所では
ないようです。
トラック運転手の居眠りだとすれば、
災害の影響による疲れなどが
原因でしょうか。
なんとも悔やまれます。。
防府市トラック追突事故についてのまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。
・防府市トラック追突事故とは?
トラック運転手の居眠りっぽい
・防府市トラック追突事故の事故車画像は?
家族4人の乗った乗用車が
半分に圧縮。。
・防府市トラック追突事故の場所は?
大体この辺りっぽい
本日の内容をまとめると
この様な感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。