インドネシアヘビ拷問取り調べ効果絶大、胸がスカッとした、冤罪だったらどうするの、SNSの反応

インドネシアヘビ拷問取り調べ!

パプア州警察が窃盗犯に蛇で拷問する映像が
ニュースで報道されました。

問題行為を批評するニュースだったのですが
ネットでは高評価の嵐。

効果絶大、胸がスカッとした、
考えた人すごいなどといったコメントも。

でも万が一冤罪だったらどうするのでしょうか。

日本では少数派ですが
ニュースを不快に思った人もいるようですし。

ということで
インドネシアヘビ拷問取り調べ
について調べてみました!

インドネシアパプア警察のヘビ拷問取り調べ問題の動画ニュース

ニュースの内容はこんな感じ。

インドネシアで後ろで手を縛られ床に座る男。首に巻かれているのはよく見るとヘビ。ヘビが近づくと男は悲鳴を上げる。一体、何があったのだろうか?

インドネシア東部、パプア州の警察署。手を縛られ、首には3メートルのヘビを巻かれ悲鳴を上げる男。横にいるのは警察官で、なんとヘビで脅し自白を強要している。警察官はヘビの頭をさらに男に近づける。

男「うわーーーーーーーーー」

「何回携帯電話を盗んだのか?」「口やズボンの中にもヘビを入れてやる」と笑いながら脅し、男は悲鳴を上げて犯行を自白したという。

この動画がインターネット上に流れたことで、批判の声が上がり、地元警察は「取り調べは適切ではなかった」と謝罪したという。

出典:headlines.yahoo.co.jp

事件があった日時は不明ですが
事件が拡散されたのは2月8日。

ツイッターで警察の不祥事として流出し
インドネシアで爆発的に拡散され
社会問題として取り上げられています。

ANNのニュースで取り上げた
問題のツイッターの映像。

警察の発言はこんな感じ。

  • 何回携帯電話を盗んだのか?
  • 口やズボンの中にもヘビを入れてやる
  • (周囲の景観が爆笑する声)
  • キスしろ
  • 口を開けろ

などなど。

犯人はあっという間に自白を宣言し
過去に2回窃盗したことを告白。

効果は抜群だったようです。

動画撮影前にも拷問されていた様子。

警官たちも手慣れた感じなので
ヘビ拷問の被害者が他にいる可能性もあります。

ヘビ拷問取り調べ効果絶大、胸がスカッとした、冤罪だったらどうするの

SNSの反応はこんな感じ。

ほとんどはニュースの意図に反して
かなり肯定的な意見。

これ効果絶大だな。考えた人、意外とすごい。

考えた人が褒められるほど高評価。

適切ではないのかもしれないけど、映像を見てスカッと感じたのは事実です。

胸がスカッとする映像。

蛇は巻き付いてるわけじゃなくてぶら下がってるだけだから、首を絞めたり咬んだりの危害は加えてないんで拷問とは言えないし、警官がコワモテで怒鳴ったりすごんだりしてるのとあまり変わりはないから、大した問題じゃないだろう。警官と同じように蛇が平気な人なら何でもないし、むしろ動物虐待になる可能性もあるから、あまりやらない方がいいね。

警察が怒鳴るのと大して変わらないけど
動物虐待にならないか心配。

冤罪になったら問題ですが、
参考人招致では拉致があかないときには
国会では採用してもイイんじゃないでしょか?
『このヘビに噛まれて死んだ人は過去の厚労省の統計では0なので、気にせず発言してください』くらいはやってもイイんじゃないでしょか?

国会に導入すればいい説。

ヘビ拷問国会導入が良い訳ありませんが
相当高く評価してるっぽい。

証拠や根拠あって100%ってのならありじゃない?誘導尋問なら大問題だが

状況証拠があるなら良い方法説。

盗んだことが事実で、何回やったかを自白させるためなら、全く問題ないと思うし、良いアイデアだと思う。

全く問題ない良いアイディア。

多分毒はないんだろうけど効果は抜群だな。

動画を見る限り効果は抜群でしたね。

虐待や、あおり運転で、人を殺した者には是非ともやって貰いたい。
冤罪ならばたまったものではないが…。

日本でもヘビ拷問導入してほしいという声も。

インドネシアでは批判されるべき事件として
取り上げられているニュースです。

日本導入はありえないでしょう。

冤罪を心配す津否定的な意見も
少数ながらコメントされていました。

これだとやってもやってなくてもやったと言ってしまうよな

ようするに冤罪誘導。

冤罪だったら笑えないけどな。

冤罪だったら人権侵害。

冤罪は、こういう無理矢理認めさせようとすることから発生するんだよな。
確実に犯人だと断定しているなら一つの手として良いけど、笑いながら脅す行動を見てると、真面目に働いているか疑問だなぁ。

これは動画の音声を聞かないと分からないのですが
かなり悪ふざけの雰囲気があります。

これが自分の街の警察署の映像だったら
かなりの胸くそ案件。

意外と肯定的な評価が多くて驚きました。

冤罪だったらどうするんでしょう。
こんな取調べがまかり通る警察署で、まともな捜査が行われているのか?と疑問に思います。

日本でも特に痴漢冤罪などは問題になっているし、他人事ではないですよ。

他に証拠あって100パーセントならいいんじゃない、という意見もありますけど、
100パーセントなら自白を得る必要ないです…。
ちなみに自白しか証拠がない場合に有罪判決をすることもできません。

懲らしめたいという気持ちは分かるんですけど、
それは捜査段階ではなく、せめて刑罰段階でやるべきというか…。

肯定的な意見が多いことに驚き。

私もヘビ尋問が高評価されててびっくりしました。

インドネシア蛇拷問取り調べの経緯と理由、少数民族差別が原因?

現地のニュース映像はこんな感じ。

動画で謝罪しているのはジャワウィジャヤ県警察の
トニー・アナンダ・スワダヤ署長。

ぱっと見はかなり若い感じ。

拷問されている犯人がパプア人で
インドネシアでは少数民族との事。

外見も東南アジアというよりは
アフリカ系や南米の黒人寄りに見えます。

インドネシアの世論は人種差別だと
警察を批判しまくっている様子。

警察署長の話だと警察内部は
人権問題や拷問の違法性よりも
動画の流出の犯人探しに夢中との事。

警察内部の残念な現状を素直に白状。

身内をかばいまくる日本の警察を見慣れていると
かなり衝撃的な会見です。

インドネシアヘビ拷問取り調べについてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

インドネシアパプア警察のヘビ拷問取り調べ問題の動画ニュース

ヘビ拷問取り調べ効果絶大、胸がスカッとした、冤罪だったらどうするの

インドネシア蛇拷問取り調べの経緯と理由、少数民族差別が原因?

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク