石破茂(いしばしげる)!
自民党の大物政治家。
総裁選出馬表明したことで
話題になっています。
いったいどんな人なのでしょうか。
経歴、当選歴が気になります。
どうやらスキャンダルもある様子。
ということで、
今回は石破茂(いしばしげる)
について調べてみました!
目次
石破茂(いしばしげる)の経歴は?
見た目は怖い感じの元幹事長。
出典:jiji.com
目が離れっているせいもあって
第一印象がかなり悪そう。
テレビでもガンつけというか、
にらみつけている場面が
多く映し出されるため
何となく怖い人だという認識。
こんな顔ですが、実は
アイドルや模型が大好きという
現代的なオタク趣味。
お料理も得意とのこと。
政治家と言えば金と権力と女
が欲しくてなるものなのでしょうが、
石破茂さんは2代目政治家なので
普通の趣味も持ち合わせている様子。
こういうところは好感が持てます。
プロフィールはこんな感じ
名前 | 石破茂(いしばしげる) |
生年月日 | 1957年2月4日生まれ |
年齢 | 61歳 |
出身地 | 鳥取県八頭郡八頭町(東京生まれ) |
家族 | 祖父 市造(元大御門村長) 父親 二朗(元鳥取県知事) 妻 佳子 長女 次女 |
学歴 | 慶応義塾大学法学部卒業(1979年) |
政治家の家系ですが、
世代が進むごとに政治の規模が
大きくなっています。
石破茂さんは現在は
日本を代表する政治家の一人。
国防全般と関連する
外交や安全保障では
おそらく政治家で一番の方です。
妻の佳子さんは
昭和電工の社長令嬢。
大変きれいな方だとか。
お嬢様2人も美人との事。
政治結婚だったのでしょうが、
石破茂さんは多趣味のようですし、
結構いい家庭になってそうです。
でも男子がいないので
政治の血筋が途絶えてしまうのは
少し残念な気もします。
経歴はこんな感じ
1979年 三井銀行(現三井住友銀行)に就職
1981年 父親の死をきっかけに政界入り
1983年 三井銀行を退職、自民党田中派に所属
1986年 28歳で第38回衆議院議員総選挙当選
1991年 自民党離党、新進党結成
1996年 新進党離党、無所属
1997年 自民党に復党
2000年 森内閣入閣
2003年 小泉内閣入閣
2012年 自民党総裁選挙に出馬(敗退)
2015年 自民党総裁選挙は立候補せず
2018年 自民党総裁選挙に再出馬
最短コースとは言えませんが、
政治家としてはかなり良い人生
と言えるのではないでしょうか。
でも総裁選を狙うのであれば
かなり役不足と言えます。
最低でも財務省は
経験しておいた方が良かったかも。
さらに言えば慶応じゃなく東大法学部卒で
大臣の娘と結婚すべき。
それでも出馬するのは
周りから推薦されまくっているから。
たぶん実力だけなら
総理大臣でも通用しそうな気がします。
でも本人も実力以外の役不足感は
十分に感じているようです。
世論にも耳を傾けていると思います。
心情的には
家庭的には幸せでしょうから
タラレバを言わないけど諦めもつかない
という感じの出馬なのかも。
石破茂(いしばしげる)の当選歴は?
1986年に28歳で
第38回衆議院議員総選挙の
初当選以来11期連続当選。
11回連続は圧巻。
もはや当選して当たり前
というレベルです。
詳細な当選と役職はこんな感じ
1986年 衆議院議員
1986年 自民党青年局次長
1989年 自民党農林水産副部会長
1990年 自民党社会副部会長
1992年 農林水産政務次官
1996年 衆院規制緩和特別委員長
1998年 衆院運輸委員長
2000年 農林水産総括政務次官
2000年 防衛総括政務次官
2001年 防衛庁副長官
2001年 自民党政調副会長(国防担当)
2002年 防衛庁長官
2003年 防衛庁長官(留任)
2003年 防衛庁長官(再任)
2007年 防衛大臣
2008年 農林水産大臣
2009年 自民党政務調査会長
2010年 自民党政務調査会長
2012年 自民党幹事長
2014年 地方創生・国家戦略特別区域担当大臣(第2次安倍改造内閣)
2014年 地方創生・国家戦略特別区域担当大臣(第3次安倍内閣)(再任)
2015年 地方創生・国家戦略特別区域担当大臣(第3次安倍改造内閣)(留任)
めっちゃ豪華な経歴。
しかもそれぞれの役職で
しっかりと成果を上げています。
実行力が半端ないという印象。
周りの人が総裁選に
出したがるのも分かります。
石破茂(いしばしげる)のスキャンダルは?
色々とあるようです。
裏とれているものから
噂だけまでネットには
かなりの情報が書かれていました。
裏が取れていたのは2点。
- 政治献金 獣医師会
- ヤクザとの交流 黒いタニマチ
どちらも昔のスキャンダルなので
今回の総裁選に影響はないと思います。
ようするに石破茂さんも
良くも悪くも政治家ということ。
国会の中の政治だけがうまい
ということはあり得ません。
でも周囲からの推薦や
幸せな家庭を見れば
利用された側も幸せになっている
ということが分かります。
とはいえ、今後総裁選に出ることで
新しいスキャンダルが出てくるはず。
政治家だけに信用できるとは
言い切れない感じはあります。
石破茂(いしばしげる)についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
今回の内容をまとめてみると
このような感じです。
・石破茂(いしばしげる)の経歴は?
政治家の家系のエリートっぽい
・石破茂(いしばしげる)の当選歴は?
11期連続当選で役職も豪華!
・石破茂(いしばしげる)のスキャンダルは?
裏が取れてるのが2つあるっぽい
今回の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作り
のお役に立てたらうれしいです!