石川達紘(いしかわたつひろ)レクサス事故後現在の画像、息子と家族、判決はどうなる?

石川達紘(いしかわたつひろ)!

東京港区白金で男性をひき殺して
金物店に突っ込んだ有名弁護士。

元腕利き特捜検事としても有名。

1000万もする最新レクサスに乗っての事故。

事故現場の凄惨な映像でかなり騒がれました。

現在の画像や息子と家族、
判決はどうなるのか気になります。

ということで
石川達紘(いしかわたつひろ)
について調べてみました!

元特捜エース石川達紘弁護士が高級車で歩行者轢き殺して商店に突っ込み逮捕

ニュースの内容はこんな感じ。

2018年2月に死亡事故を起こした、元東京地検特捜部長の石川達紘弁護士が、アクセルペダルを踏みこんで、車を暴走させ、事故を起こした容疑で書類送検された。

この事故は、2018年2月18日、東京・港区で、元東京地検特捜部長の石川弁護士が運転する車が、歩道にいた男性(37)をはね、店舗に突っ込み、男性が死亡したもの。

警視庁は、現場近くで車を止めた石川弁護士が、サイドブレーキをかけたものの、ギアをドライブに入れたまま車の外に出ようとして、誤って左足でアクセルを踏んだとみて、過失運転致死などの容疑で書類送検した。

事故当時、車は時速100km以上出ていて、アクセルは踏み込んだ状態だったという。

調べに対し、石川弁護士は、「アクセルを踏み込んだ認識はない」と話しているという。

ようやく逮捕されました。。

事故があったのは今年2月。

場所は港区白金の北里通り商店街金物店。

店名は佐藤栄次郎商店ですが
店主は佐藤伸弘さん。

犯人は元特捜のエース検事。

と言っても今は79歳のおじいちゃん。

流行りの高齢者事故です。

事故現場は凄惨そのもの。

被害者は内臓が身体の外に出ていたそうです。

被害者の男性は37歳で近くの病院に入院中。

退院直前で外出許可をもらって
コンビニで買い物した帰りでした。

佐藤栄次郎商店のすぐ隣がミニストップ。

ここでマカロニサラダを買ったようです。

被害者には奥さんと子供が2人。

子供は中学生と小学生。

噂の殺人レクサスはこんな感じ。

レクサスLS500。

ブレーキ機能が働かなかったことが証明されて
レクサスもかなりの風評被害を受けました。

でも車がこんなひどい状態になる事故でも
運転手が足の甲を折っただけというのは
流石高級車と言った感じ。

元特捜エース石川たつひろ弁護士レクサス事故のその後と現在

当時のニュースによるとこんな感じ。

石川氏は命に別状はないが、右足の甲を骨折して、全治6ヵ月の診断で現在は入院中である。

「本来ならば石川氏は過失運転致死容疑でその場で逮捕されていたでしょうね。回復を待って、事情聴取が行われる予定です。事の重大性を考えれば退院後に逮捕もありうるでしょう」(全国紙社会部記者)

足の骨が折れたから
治るまで逮捕されなかったとの事。

つまり今まで詳しい取り調べは
一切行われなかったという事。

事情聴取すらこれからの予定。

事故の前はたくさんの遊び相手がいたようですが
怪我の療養中はほとんどお見舞いはなかったでしょう。

事故当時も20代の美女と
ゴルフに行く途中だったようですが、
その美女も事故の内容にドン引きしてましたし。

ちなみにその女性は
「ゴルフに行くために、迎えに来てもらったんです。
トランクが開いたのでゴルフバッグを積もうとしたら、
いきなり車が発進してしまいました。
私は追いかけたのですが、
車が家に突っ込んでいて……」
と声を詰まらせいたそうです。

遊び相手は金と知名度で集まった人も
少なくないのかもしれません。

昔は立派な人だったのでしょうが
年を取って遊び三昧では
付き合わされる方も大変ですから。

この後の画像を見て欲しいのですが
今回のニュース報道で流れた映像で
外見が一気に老けました。

シャキッとはしていますが
完全におじいちゃん。

石川達紘の息子と家族、顔画像、経歴とプロフィール

顔画像

よく使われている画像。

比較的若い時の写真ですね。

現在の画像はこちら。

一気に老けました。

プロフィールと経歴、家族
名前 石川達紘(いしかわたつひろ)
生年月日(年齢) 1939年4月4日生まれ(79歳)
出身地 山口県出身
住所 神奈川県鎌倉市
学歴 1958年下松工業高校工業化学科卒業
1962年中央大学法学部卒業
職業 弁護士(第一東京弁護士会)
家族 妻(専業主婦)
息子(広告代理店)
娘(NHK勤務)

奥様は普通の専業主婦。

大物弁護士の妻という感じではなく
とても普通の方のようです。

長男と長女はそれぞれ社会人。

長男は結婚して子供もいる様子。

つまり石川容疑者の孫ですね。

長女が結婚しているかどうかは不明。

NHKに勤めているようです。

公務員時代
  • 司法修習生17期
  • 1965年に検事任官(原田明夫検事総長と同期)
  • 1982年東京地検特捜部副部長就任
    • 岡田茂の三越事件
    • リッカー事件
    • 平和相互銀行事件
    • 新薬スパイ事件
    • 撚糸工連事件
    • 他有名事件多数担当
  • 1986年法務省刑事局刑事課長
    河井信太郎以来、私立大学出身者としては2人目
  • 法務省大臣官房会計課長就任
  • 1989年東京地検特捜部長就任
    • 金丸信脱税事件
    • ゼネコン汚職事件
  • 1991年佐賀地検検事正就任
  • 1992年最高検検事就任
  • 1993年東京地検次席検事
  • 最高検検事就任就任
  • 1994年最高検公判部長就任
    • 住専事件の国策捜査
  • 1995年静岡地検検事正就任
    • 1996年三菱三井財閥系企業と通産省大蔵省の汚職
    • 早稲田運動部人脈の政界汚職で
  • 1997年
    • 大蔵省接待汚職事件
    • 防衛庁調達実施本部背任事件
  • 1999年福岡高検検事長
  • 2000年名古屋高検検事長
  • 2001年11月退官

特捜部時代は仕事の鬼。

いわゆるロッキード事件、
平和相互銀行事件、撚糸工連事件など
超有名事件をいくつも担当しています。

趣味はたまにテニスをするぐらい。

地方に異動したときに
時間ができて車の免許を取り
ゴルフを始めたそうです。

それ以来ゴルフと車三昧の生活。

民間時代
  • 2001年12月第一東京弁護士会登録
  • 2002年4月亜細亜大学法学部教授(~2010年3月退職)
  • 2002年6月日本興亜損害保険株式会社取締役
  • 2002年6月パイオニア株式会社取締役
  • 2002年8月特種製紙株式会社役員待遇特別顧問
  • 2003年6月特種製紙株式会社取締役
  • 2003年6月株式会社北海道銀行監査役
  • 2003年6月株式会社アイビー化粧品監査役
  • 2003年6月東鉄工業株式会社監査役
  • 2004年6月林兼産業株式会社取締役
  • 2004年6月セイコーエプソン株式会社監査役
  • 2009年4月横浜薬科大学非常勤講師
  • 2009年瑞宝重光章受章

政財界への切込みは退職覚悟だったようですが
有名になりすぎてやめるにやめられず
最終的には在野に降りて79歳でも現役。

生活も更に派手になってゴルフと車に加えて
夜は銀座のクラブのハシゴまで。

帰りは銀座からタクシーで鎌倉。

それも毎日のように。。

これからが自分の青春だ
と周囲に話していたそうです。

元特捜エース石川達紘レクサス事故の判決はどうなる?

過失運転致死などの容疑で書類送検。

真摯に裁判を受ければ懲役すら発生しません。

警察の見方は外に落としたかばんを拾おうとして
誤ってアクセルを踏み込んだというもの

でも事故当時に現場で石川達紘は
運転ミスではなく車がおかしくなった
と主張しています。

それは事故車やドラレコを分析すれば
すぐに分かるでしょう。

石川容疑者は往生際が悪く
被害者への気遣いも足りないです。

過失致死以外の詳しい罪状は不明ですが
出来れば数年で良いから懲役して
喪に服してほしいところ。

被害者が若いと量刑が重くなります。

あと事故の際の対応や遺族の感情も
量刑に考慮されようなので
処罰の合計によっては
懲役も十分あり得るはず。

石川達紘(いしかわたつひろ)についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

元特捜エース石川達紘弁護士が高級車で歩行者轢き殺して商店に突っ込み逮捕

元特捜エース石川たつひろ弁護士レクサス事故のその後と現在

石川達紘の息子と家族、顔画像、経歴とプロフィール

元特捜エース石川達紘レクサス事故の判決はどうなる?

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク