泉房穂(いずみふさほ)市長がヤクザや暴力団的な暴言でやさしいまちづくり(明石市長立退放火指示)

泉房穂(いずみふさほ)市長!

明石市長が立退買収で部下に
放火指示を出していました。

「燃やしてこい」って
まるでヤクザや暴力団のような暴言。

これでも政策は「やさしいまちづくり」
を掲げているのですが。。

言動だけでなく名前も顔も変ですし
経歴やプロフィールが気になります。

SNSはどんな反応なのでしょうか。

ということで
泉房穂(いずみふさほ)市長
について調べてみました!

明石市長いずみ房穂「火をつけて捕まってこい。燃やしてしまえ」と放火指示

ニュースの内容はこんな感じ。

 兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が2017年6月、道路拡幅に伴う用地買収が進まないため、「立ち退きさせてこい。今日、火をつけて捕まってこい。燃やしてしまえ」などと担当幹部に暴言を吐いていたことが28日、分かった。泉市長は毎日新聞の取材に対して事実関係を認め、「市長としてあるまじき行為で深く反省している」と述べた。この幹部には同日、謝罪したという。

市によると、JR山陽線明石駅近くにある国道2号の交差点付近では事故対策の拡幅事業が行われ、国から受託した市は12年度から用地の買収を進めてきた。交渉が一部で進んでいないことを知った泉市長は17年6月14日夕、担当幹部を市長室に呼び出し、進捗(しんちょく)状況をただした。

この際、権利者へ金額が未提示だったことについて「何しとってん。ふざけんな」などと厳しく叱責。「すみません」と謝る幹部に「燃やしてこい。今から建物。損害賠償、個人で負え」と激しい口調で暴言を浴びせた。

買収交渉は翌月にまとまって現在は事業が進んでおり、幹部は暴言で体調不良を訴えたり、休職したりしてはいないという。取材に応じた泉市長は「現場では交通死亡事故が起きていた。待ったなしの事業で、安全な交差点を造る前に人が亡くなったらどうするのかと感情的になってしまった」と釈明した。

出典:headline.yahoo.co.jp

放火指示がされたのは2017年6月。

発言内容は次の通り。

  • 何しとってん。ふざけんな。
  • 燃やしてこい。今から建物。
  • 損害賠償、個人で負え。
  • 立ち退きさせてこい。
  • 今日、火をつけて捕まってこい。
  • 燃やしてしまえ。

これらの暴言は新しい道路をつくるため
住人を立ち退かせる作業についての発言。

つまり都市計画の道路上にある住人の家を
燃やせと言っているのです。

しかも市役所職員が自分の判断で
放火したことにして逮捕されろと。

挙句の果てに立ち退き料ではなく
放火する職員個人が賠償金として
立ち退き住人にお金を払うように指示。

これらは一方的に職員を怒鳴りつけて
罵倒するように発言されました。

この時に暴言を受けた幹部は
鋼のメンタルで業務を続けたようで
現在も元気に仕事しています。

立ち退きも2017年7月に完了。

この発言に対して泉市長は当時切羽詰まっていて
「感情的になってしまった」との事。

感情的になったからって
こんな発想や発言が反射的に出るのは
いくらなんでもヤバすぎでしょう。。

どんなにドス黒い気持ちの時でも
普通の人はそんな怖い考えすら
思いつきませんし。

放火指示の泉ふさほ市長の顔画像と経歴、プロフィール、「やさしいまちづくり」政策

顔画像

胡散臭い違和感バリバリの作り笑い。

笑顔もヤクザっぽい感じで怖い。

これでも日本トップクラスの敏腕。

経歴とプロフィール
名前 泉房穂(いづみふさほ)
年齢 55歳(1963年8月19日生まれ)
住所 兵庫県明石市二見町
学歴 東京大学教育学部
職業 明石市長(元衆議院議員)
家族 不明

泉市長は地元明石市出身。

元々NHKディレクターや弁護士、
旧民主党の衆院議員などをしていました。

2011年の統一地方選で初当選。

今年4月の市長選に3選を目指して出馬表明中。

実は昔から暴言に定評があって
「辞表出しても許さんぞ」
「自分の家売れ」
などなどの発言も確認済み。

かなりドン引きする発言内容。

感情的になったのは1度や2度じゃなかった様子。

身内に恐喝ってどんな市役所。。

ただし政策実行力には定評があり
市民にはかなり人気だったようです。

市民に対しても対面すると
パワハラ気味だったようですが。

政策

過去に使われた見出しの説明を転記。

公共事業やバラマキはいらない。子どもを核としみんなにやさしいまちづくりが人口・財政・経済の好循環を創る。発想の転換で旧弊を廃した自治体経営、持続可能でユニバーサルな施策で時代を先導する明石市長が描く誰ひとり置き去りにしない共生社会の未来図。

出典:著書「子どものまちのつくり方 明石市の挑戦」

この本には具体的な政策も書かれてます。

個人的には政治家として
かなり優秀だと感じました。

興味のある方はここから買えます。

明石市は東京五輪へむけた「共生社会ホストタウン」として関西で唯一登録されました。
明石市が目指す「やさしいまち」への取り組み

出典:https://mainichi.jp/

メディアも注目する期待の市長だったのに
まさか中身がヤクザまがいだったなんて。。

泉市長のやさしいまちづくりへむけた30年度の施政方針・所信表明

出典:https://www.city.akashi.lg.jp/(明石市HP)

やさしいまちづくりで
立ち退き拒否住民宅を放火指示しといて
よくこんな発表会を住民に行えたなぁと。

明石市では、これまで障害者、こども、高齢者をはじめ、 「人」に「やさしい」施策に積極的に取り組んできました。
これらの施策が多くの人に選んでいただけるまちの魅力として、 人口の増加、にぎわいにつながり、まちの好循環がひろがっているところです。

やさしいまち」というのは、みんなで支え合い、 助け合える居心地のよいまちであると同時に 「強いまち」であると考えています。
誰一人として排除するのではなく、 寛容に包み込む、 何かあったときにお互いさまと言えることが まちの強さのもととなると信じています。

また、市民ニーズに応えるために 国に先んじて取り組んできた数々の施策は 明石発として全国の自治体に広がりつつあります。

今後も積極的な取り組みにより、人にやさしいまちづくりをさらに加速させていきます。
市民の皆さんといっしょに、この「やさしさ」を広げて、全国に誇れる明石のまちをつくっていきたいと思っています。

出典:izumi-fusaho.com(泉房穂公式HP)

言ってることは立派ですが
正直文章に草が生えてるように見えます。

自分は頭いいのか分かりませんが
市民や職員の事の事馬鹿にしすぎ。

泉房穂市長がヤクザ、暴力団、SNSの反応は

SNSの反応はこんな感じ。

明石市長カタギちゃうやろ(笑)

明らかに暴力団ですよね。

録音された音声を聞いたけど、パワハラ大国の社長や市長ってみんなこんな感じなんですよね。

他にも中身がヤクザの市長は
いるかもしれません。

ふさほ市長は明らかに吐出してヤクザ。

おいおい藤田、明石市長やばいやん

大スキャンダルですよね。

過去の暴言問題はもっと出てきそうな予感。

明石市長、次も出る気満々なのか・・・・(^^;;

実は今回の問題発覚直後に謝罪会見をして
その場で次期の出馬表明をしました。

せめて辞表して「市民に問う」
的な選挙ならまだしも
やめないし続けるしで傲慢すぎ。

明石市長、パワハラかどうかじゃなくて犯罪を唆したかどうかなのでは?

発言だけ読むと最低でも放火指示。

「逮捕されろ」とか
「損害賠償個人で負え」とか
その辺の発言も考慮するとどうなる事か。

いざなみ景気超 どうせ捏造統計でつくりあげたでっちあげだろ それより故・勝谷さんに顔似ている明石市長が勝谷さんそっくりの暴言でわろた

勝谷誠彦さんでしょうか。

あまり顔は似てないと思いますが
発言に関しては近いものがあるかも。

明石市長、図書館整備に精力的な点についてはほんと評価してたので今回の発言は残念だわ…何してんの…

評価してる市民は多かった様子。

でも流石に幻滅ですよね。

市民を馬鹿にしてるような人と
一緒に街をつくれませんし。

政治生命終わった。犯罪あおる弁護士かよ。

弁護士免許もってるので
自分でも事態のヤバさが分かってるでしょう。

パワハラ恐喝でノイローゼになった職員も多いはず。

市長の任期が終わったら
裁判所に引きずり出してやりたい。

明石市長 何この人 立ち退き遅れた事に対して 「火をつけて来い」と職員に言った?

信じられないでしょうが本当に言いました。

犯罪を強要された職員と、火をつけろと言われた建物の所有者、近隣住民はどう思うんでしょう?・・・

立ち退き拒否してた住人は
今はどうなったのでしょうか。

少なくても市長にいい印象はないと思いますが。

明石市長の発言はヤバイね!ありえない

ヤバいですね。市長なのに。

辞任でしょw

これ以外の暴言がほとんど隠蔽されてるので
現状は辞任必須かどうかは判断難しいかも。

個人的には反省してるなら一度辞任して
再選挙から出直した方が良いと思う。

アホちゃうかホンマに

あほですね。

職員が無能だったとしても
放火指示は論外。

泉房穂(いずみふさほ)市長についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

明石市長いずみ房穂「火をつけて捕まってこい。燃やしてしまえ」と放火指示

逮捕されろ、個人で賠償しろ
などと言った発言もあったっぽい

放火指示の泉ふさほ市長の顔画像と経歴、プロフィール、「やさしいまちづくり」政策

政治手腕は凄いけど対人スキルに問題ありそう

政策は「やさしいまちづくり(笑)」みたいな感じ

泉房穂市長がヤクザ、暴力団、SNSの反応は

応援してた明石市民も初見の他県民も
ほとんどの人がドン引きしてる感じ

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク