事実婚と普通の結婚の違い?内縁、同棲、無式婚、結婚式は?

事実婚と普通の結婚の違い

人気ブロガーのはあちゅうさんが
人気AV男優のしみけんさんと
事実婚を発表したことで話題に。

でも、恥ずかしながら事実婚と
普通の結婚の違いが分かりません。

いわゆる内縁の事でしょうか?

それとも結婚式なしの無式婚?

同棲のことかもしれませんし
気になります。

ということで、
事実婚と普通の結婚の違いに
ついて調べてみました!

スポンサードリンク

事実婚とは?言葉の定義の確認

まずは辞書で定義を確認

法律上の婚姻をしていないが、社会的に夫婦と同一の生活を送っていること。特に、婚姻の意思がない点で内縁と区別して使用される。

出典:大辞林第三版

よく見ると条件が3つあります。

  1. 役所に婚姻届けを出していない
  2. 同棲している
  3. 婚姻の意思がある

こんな感じでしょうか。

だいぶ噛み砕いていますが、
概ねあっていると思います。

とりあえず、
普通の結婚との違いは
婚姻届けだけのようですね。

婚姻の意思とは

婚姻の意思寝室家計
一緒だと意志ありとなる様子。

周囲の人が夫婦扱い
している場合も婚姻の意志あり。

事実婚が行われる場合

パートナーが親兄弟だったり
死期が近くて相続絡みの問題
があるなど、法律婚が障害になる場合に
事実婚が行われるようです。

同性愛の場合もそうですね。

続いて法律上の定義を確認

・・・と思ったのですが、
まとまった項目がなかったので
次の項目で文章でまとめてみます。

主に民法家族法を参考。

違いをまとめる前に民法には
結婚以外が内縁準婚同棲
しかありませんでした。

一般的な結婚は法律婚
と呼ばれるとの事。

つまり合わせて4区分。

事実婚は項目は設けられていませんが
概ねの解釈は共有されてきている様子。

ですので、最近の事実婚の解釈を
仮の5区分目としておきます。

事実婚と内縁や同棲のと違い

形式上の違いはとても単純。

前述の通り婚姻の意思
があれば事実婚です。

そうでない場合は同棲や内縁。

同棲は3年で法律上内縁となります。

ということで、法律の確認。

法律婚 準婚 内縁 同棲 事実婚
苗字 同一姓 解釈による 自由 自由※ 自由
戸籍 入籍必須 解釈による 選択可 自由※ 変動なし
子供 親戸籍 解釈による 戸籍による 自由※ 籍選択可
生活費 分担 解釈による 分担 自由※ 自由
貞操 義務 解釈による 義務 自由※ 自由
相続 あり 解釈による なし 自由※ なし
親族 発生 解釈による 解釈による 自由※ なし

米印は3年後に義務が発生するもの。

ハウスシェアなどは同棲に含まれません。

同棲は内縁にならなければ
法律上の義務はありません。

内縁の戸籍の選択方法は次の通り

  • 入籍する場合:妻(見届)
  • 入籍しない場合:同居人

準婚は事実婚と内縁に解釈されます。

解釈次第なのでコメントが
とても難しいのですが
一般的に次のような
イメージがもたれているようです。

  • 内縁:訳あり
  • 事実婚:意図的に入籍しない

意図的に入籍しないのは
法的な位置付けの違いを
メリットととらえているからです。

苗字や生活費、貞操などは
仕事や価値観次第では
自由に選びたいはずです。

法律婚が不利益になる場合も
少なくありません。

事実婚の結婚式は?無式婚とも比較

調べたところ、
事実婚でも結婚式
多く挙げられていました。

事実婚は夫婦での活動が
かなり活発な様子です。

というか、事実婚って
意外と多いのですね。

SNSを覗いてびっくりしました。

内縁での結婚式も一応発見

式は上げていませんが、
こちらも夫婦であることを
周りにアピールする様な
行為が多いかもしれません。

言葉にネガティブなイメージ
があるせいか、自分から
内縁を名乗っている方は
いませんでした。

逆に無式結婚
子供が出来て入籍が
多いかもしれません。

他には忙しくてとか
お金がなくて
といった理由で
式を挙げていない方も。

夫婦ともに結婚式が嫌だ
という人は意外と少ないのかも
しれません。

今回見た方々が
たまたまこのような人が
多かっただけかもしれませんが、
内縁の妻より事実婚の方が
幸せそうに見えました。

周囲の反応も含めて。

結婚式の有無は、
意外と周りの人たちの温度感にも
左右されているのかもしれません。

そういった意味で
もし結婚式を挙げたい場合は
法律婚の方が良いかも。

事実婚と普通の結婚の違いについてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・事実婚とは?言葉の定義の確認

婚姻届けを出していない夫婦
みたいな感じ

・事実婚と内縁や同棲のと違い

法律でかなり細かく違いがあるっぽい

・事実婚の結婚式は?無式婚とも比較

事実婚も結婚式はやるっぽい

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク