コケ坊主(コケボウズ)!
世界に3か所しか生息していない
苔やバクテリアの複合体です。
南極で唯一の日本人女性の
田邊優貴子さんが
研究していることで有名。
初耳学でも紹介されましたが、
生態や画像など色々と気になります。
ということで、
コケ坊主(コケボウズ)に
ついて調べてみました!
生息地の南極や
研究者の田邊優貴子
についても調べていきます!
目次
南極のコケ坊主(コケボウズ)の画像は?
初耳学で初めて見たのですが、
神秘的な光景ですよね。
出典:sankei.com/
湖底のもこもこが
コケなどが積みあがってできたものです。
http://akihiro-tachimoto.com/
画像の山は60cmほどですが、
ここまで成長するのに
1,000年はかかるのだとか。
発見者は伊村智教授。場所は仏池。
出典:springer.com
コケ坊主という名前は
伊村教授がつけたものです。
コケ坊主の真価の真価を見出したのは
田邊優貴子さん。
出典:sankei.com/
南極唯一の日本人女子で、
世界的に注目されている研究者です。
出典:http://scientificjapanese.blogspot.com
原始の時代の生き物ですが、
その環境が南極に残っていたため、
現在も捕食されずに
生き残ってこれたようです。
コケ坊主のマスコットキャラクター「こけ坊」
出典:sr.rois.ac.jp
南極のコケ坊主(コケボウズ)の生態は?
コケ坊主はそれ自体がひとつの生態系です。
森や社会のように
藻類、バクテリア、クマムシなど
が固まって一か所に住んでいます。
ほとんど栄養が存在しない湖の中で
有機物を完璧に巡回させて
生態系を保ってきました。
海外では「moss pillars 」と
呼ばれています。
出典:twitter.com
湖のプランクトンも紫外線の強い季節には
ダメージを受けて枯れて住まうのですが、
コケボウズはそういった環境にも適応しています。
表面に紫外線を遮断する物質を含む生物がいるのです。
表面に紫外線をブロックする色素作り、
光合成はその内部で行います。
と言っても、南極は白夜でも
湖に日光がほとんど差し込まない
時期もあるそうです。
それでもオゾンホールのせいで
紫外線だけは降り注ぐのですから
水中の生き物にとっても
南極は過酷な環境ですね。
南極のコケ坊主(コケボウズ)生息地はどこ?
コケ坊主は世界に3か所しか存在しません。
昭和基地周辺の池と
南極大陸の半島部の火山噴気孔、
南極寄りの南米です。
初耳学に登場したのは
昭和基地の近くにある
アンターセー湖です。
出典:newyorker.co.jp
昭和基地周辺の池ですね。
このあたりはスカルブスネス
という露岩域があって、
夏にはたくさんの湖ができます。
出典:http://kyokuchi.or.jp
南極大陸には
コケ坊主の繁殖に適した環境が
他にも多くあります。
それなのに、
コケ坊主を作るコケの種類は、
他の場所では発見されていません。
不思議ですね。
田邊優貴子(コケ坊主の研究者)ってどんな人?
研究女子で極ガール。
出典:thubokou.wordpress.com
肌がきれいですね。
現在38歳だそうです。
極ガールという名の通り、
活動のフィールドは元々北極。
幼少期にオーロラにあこがれて
研究者になったようです。
本来の専門は植物生理生態学、
陸水学、生態系生態学など。
ですが、現在の最大の功績は
コケ坊主の解析です。
最初は偶然発見した
コケ坊主の新しい生息地に感動し、
それからいろいろ気になって調べ始めた
という感じのようです。
ちなみに発見は
スカルブスネス露岩地域で
誰も潜ったことがない長池に潜って
発見しました。
研究中は海外の探索隊にも参加。
南極では希少な女子研究員で
外見もかわいいため
なでしこ博士とも呼ばれたそうです。
出典:newyorker.co.jp
確かにかわいいですね。
こんなに美人なのに結婚していないそうです。
南極に行ってしまうと
最低でも半年は滞在することになるため
普通の恋愛ができないのだとか。
田邊優貴子さんの家系は
脊椎小脳変性症という難病を
発症する可能性が高いそうです。
ドラマで病弱なヒロインがかかる難病
と言えばわかりやすいでしょうか。
こういった背景が
田邊優貴子さんを極致に
駆り立てているそうです。
コケ坊主(コケボウズ)についてのまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。
・南極のコケ坊主(コケボウズ)の画像は?
こんな感じ
・南極のコケ坊主(コケボウズ)の生態は?
コケやバクテリア、クマムシなどの
集合体でそれ自体が生態系っぽい
・南極のコケ坊主(コケボウズ)生息地はどこ?
昭和基地周辺の湖中心に
世界にたったの3か所だけ
・田邊優貴子(コケ坊主の研究者)ってどんな人?
研究女子で極ガール、しかも美人。
本日の内容をまとめると
この様な感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。