クボタ派遣社員差別殺人事件!
有名なトラクターメーカーのクボタで
殺人未遂事件が起きました。
ネットでは派遣法の批判や
国の失策という話に発展しています。
派遣等の話が出ているということは
給料や待遇がげんいんなのでしょうか?
アルバイトや嘱託と正社員の
違いについても気になります。
ということで
クボタ派遣社員差別殺人事件
について調べてみました!
目次
クボタ派遣社員が正社員を刃物で首を切りつけ殺人未遂で逮捕
ニュースの内容はこんな感じ。
茨城県にある大手産業機械メーカー「クボタ」の敷地内で、正社員の男性が派遣社員の男に刃物のようなもので切り付けられて重体です。警察は殺人未遂事件として捜査しています。
警察によりますと、17日午後10時ごろ、茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内で、40代の正社員の男性が40代の派遣社員の男に刃物のようなもので首を切り付けられました。正社員の男性は病院に搬送されて重体です。切り付けた派遣社員の男は現場近くの車の中で首から血を流して意識不明の状態で発見されました。車の中からは複数の刃物が見つかっています。正社員の男性は派遣社員の男の指導員で、別の従業員が事件の直前に2人がけんかをしている様子を目撃していました。警察は2人の間に何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。
出典:headlines.yahoo.co.jp
事件があったのは2月17日22時。
場所は茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内。
つくばみらい市ということは筑波工場での事件。
ちなみにクボタの本社は大阪。
事件の内容は結構複雑。
犯人は40代男性派遣社員
被害者も同年代の40代男性。
被害者は正社員で加害者の指導役。
事件の直掩に2人が言い争っているのを
別の従業員に目撃。
ということは2人は人通りがあって
周囲に声の聞こえる場所にいたということ。
でも被害者が発見されたのは車の中。
首から血を流して意識不明の重体。
つまり出血によるショック状態。
しかも凶器の刃物も一緒にあったそうです。
首を刃物で切り付けた相手が
意識を失って倒れらのですから
犯人は正社員が死んだと思ったのかも。
だとすると車に正社員をのせたのは
死体を隠すつもりだったのかも。
工場の敷地内とは言え事件の場所は
研修センターの敷地。
車は個人車しか止まっていないはず。
ということは犯人の車ということでしょう。
車の中には
凶器に使われた物以外にも複数の刃物。
常に車に刃物を何本も積んでいるなんて異常です。
もともと殺人願望があったのかもしれません。
派遣とその指導役がケンカするなら
大体は契約に含まれていない仕事か
派遣に対する高圧的な態度が相場。
たまたま凶器を手にできるタイミングで
ケンカしてしまったため
欲求に従って殺してしまったのでしょう。
クボタ派遣差別殺人犯人の40代派遣社員の顔画像と名前、経歴
顔画像
現在調査中。
経歴とプロフィール
名前 | 不明(男性) |
年齢 | 40代 |
住所 | 茨城県 |
学歴 | 不明 |
職業 | 派遣社員(クボタ) |
家族 | 不明 |
自家用車を持っているということは
安定した収入があるということ。
クボタではそこそこ長い年数働いているのかも。
工場の派遣は比較的高収入ですが
駐車場も借りないといけないので
郊外に住んでいる可能性が高そうです。
工場の派遣社員で長期働いているなら
家族を養うことも可能でしょう。
年齢的に既婚者かもしれません。
車の通勤圏は大体30分。
筑波工場は千葉からでも車で30分ぐらい。
住所は茨城県内の可能性が高いと思いますが
断定はできません。
派遣は即戦力が求められますが
工場の場合は期間工という形態がほとんど。
その場合未経験でもOKなので
今ある情報だけだと経歴の特定はむずかしそう。
クボタ派遣差別の動機は給料や待遇、アルバイトや嘱託と正社員の違い、原因は国の失策?
SNSの反応はこんな感じ。
本当にこの派遣法は大失敗だ。結局、安い労働力を作る為の国と大企業のご都合法案だが、企業の生産性はさほど上がらず、海外企業に押されっぱなし、誰でも、どこでも作れる物では海外勢に対抗できない事がわかった。さらに企業に都合のいい安くて不安定な雇用は日本人の貧困層を更に増やし、まともな生活や結婚すら出来ない人々を増やした。このマイナス経済効果を試算すると、相当な額になるはずだ。国は今さら働き方改革なんぞを打ち出して挽回を図ろうとするが、派遣の人達はほとんど切り捨てだ。
今回のトラブルは派遣法のせいという説。
経済格差を広げて貧困層や低所得者を
増やしたようです。
でも元々派遣法は繁忙期や閑散期に合わせて
柔軟に労働力を分配するためのもの。
給料や待遇は法律事態と関係ありません。
使い捨てようとする企業側の意思が
給料や待遇に反映されているだけ。
アメリカと企業の要請を受けて、
経済音痴の竹中平蔵が小渕内閣で
1998年に規制緩和を提言したのが
人材派遣の解禁の始まりじゃないのか。企業も目先の利益優先に走って、
最初から不安定、低賃金ありきで雇用しながら
それを都合よく能力がないからと人材派遣のせいにして
正当化するからこういう事件に発展するんだろ。今回は、非正規が正規に起こした事件であり、
雇用関係が招いた事件。秋葉の事件も不満や鬱積が溜まった非正規が
一般人に起こした事件だ。そして、派遣を含む非正規激増は
デフレ長期不況に導いた主因。竹中と企業が悪いし、売国奴。
派遣元、派遣先どっちも要らないし、
在日、創価の度合いが高いだろな。
規制緩和が悪い説。
規制緩和の一つが派遣法なので
理解は不十分ですが間違ってはいません。
非正規と正規を比較したり
不満や鬱積と事件を結び付けたりと
かなり闇を背負っている感じのコメント。
非正規や派遣に対する偏見と差別が酷い感じ。
正社員でも会社に不満がある人は多し
嫌なら派遣を使わなければいいのに。。
派遣制度は1億総中流社会を打破すべく、政府が作ったナマケ者炙り出し制度だよ。
危うく俺も引っ掛かりそうになったが、まだ正社員やってるわ。まだそれに気づいてない人がいるの?
30年後ぐらいに歴史の教科書載るから覚えておけよ。
1億総中流社会とは懐かしい。
日本は世界一格差が少ない社会と
言われていた時期がありました。
今と違って低所得者がほとんどいなくて
貧乏はかなり目立った特別存在でした。
金持ちも特別に目立った存在でしたし。
上流階級を意図的に作るために
搾取される人種を政府が作り出すことは
普通にあり得たと思います。
同じ年齢でも入社時期で派遣か正社員か分かれる時代 正社員って言っても特別能力があるわけでもなく、仕事内容も派遣の方が理解していたりそんな中で色々な悩みがあったのかも 正社員って語る以上もっと会社は教育していかないとますますこの手の事件は増えると思う
正社員のレベルが低いけど
非正規より優遇されてるのが悪い説。
確かに正社員の方が明らかに優秀なら
非正規社員は文句を言わないでしょう。
日本でも社員を実績や能力で評価
する様な時代が来ると良いのですが
まだまだ先はながそう。。
いくつかの工場で事務系の仕事したけど派遣もいろいろ。
正社員並みに給料出すとこもあるし。
最近は優秀な派遣を直雇用にしてるとこ増えてる気がする。
人手不足なんだろな。
派遣という分類は悪くないけど同一労働同一賃金を実現出来なかったのが問題だと思う。
同一労働同一賃金に限っていえば
工場系は実現出来ているはず。
工場系は人手不足じゃなくても
高い給料を払ってくれます。
給料だけじゃなく寮や手当、
かなり手厚い福利厚生も期待できます。
その代わり仕事は減れば
即契約終了で全てのボーナスが終わり。
寮に入っていても即追い出される始末。
今回の問題は待遇の方かも。
正社員
契約社員
期間社員
派遣社員
常用社員20年前には聞きなれない雇用形態が増えたなぁ
これにアルバイトも加えて
全て従業員にカウントされます。
ただし社員と呼ばれるのは正社員だけ。
ココ社員質悪いよね。
昔、ビックサイトでやってた展示会で機械置いてあるから
触ったら、社員からいきなり怒鳴られたわ。
触ってだめならそう書いておけよw
クボタの正社員は対外的に
かなり高圧的な態度をとっている様子。
どうせ原因は正社員のパワハラだろね 派遣社員なんて現在の奴隷制度みたいなもんだから 色々とストレスを溜め込んでる可能性は非常に高い 恨みをかわないようにしないとね
事件の動機は正社員のパワハラ説。
高圧的な正社員の元なら派遣でなくても
相当なストレスを感じそう。
報酬は十分なので
奴隷制度ということはないでしょう。
そもそも派遣って事は、一定のスキル等条件をつけて派遣されているわけで
「うちのルール」を教えることはあっても、人材の育成~なんて話ではないのでは?
(そもそも、それしたくない(できない)から派遣使う)マイルール(社内)のプロ VS 職種のプロ
上か下かって、切り口違うしな
「そんな事言っても派遣でロクなの来ないじゃん」
というのは認めるけど、建前はそうじゃないからねそうなると、AI導入で切るべきは正社員
歯車として優秀なのは派遣社員の方。
あると思います。
割り切って仕事するので
生産性が高いんですよね。
正社員がAIに使われる提案は
よく意味が分かりません。
正社員が嫌いなのでしょうか。
クボタ派遣社員差別殺人事件についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
クボタ派遣社員が正社員を刃物で首を切りつけ殺人未遂で逮捕
クボタ派遣差別殺人犯人の40代派遣社員の顔画像と名前、経歴
クボタ派遣差別の動機は給料や待遇、アルバイトや嘱託と正社員の違い、原因は国の失策?
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。
コメント
昨今、異常なつくばの工場の求人募集が気になり派遣会社に問い合わせたら
つくば工場って今どき ブラックじゃん
トヨタやトヨタ車体や日野自動車各自動車期間工経験者が「キツイ」と言って辞めていく
クボタ社員が、派遣社員が潰れるのを待ってる または潰そうと面白がってる
やられた方はたまったもんじゃないけど、問題にならなきゃ改善されない雰囲気らしい
仕事が遅い、作業が少々遅い 「もう辞めろ」「いらない」「他の人を入れろ」「あいつは使えない」多少の能力差はあるが、今の時代スゴイ パワハラみたいです。
と言う内容でも「働きますか? 大丈夫ですか?」・・・・この派遣会社もおかしいだろ? なんか 考慮しますと言って電話を切りました。