【違法】マスク転売の罰金・懲役や罪名は?転売ヤーブチギレでネットや世間の反応は?

マスク転売が法律で違法に!

日本政府の公式の発表で
マスク転売が違法となることが決定。

転売ヤーはブチギレで炎上。

ネット民は歓喜に湧いています。

どんな法律が作られたのでしょうか。

罪名や罰金の金額、懲役の有無
についても気になります。

ということで
マスク転売違法化
について調べてみました!

国民生活安定緊急措置法という法律でマスクの転売が違法になった

ニュースによると来週から
転売が犯罪になるようですね。

ニュースの内容はこんな感じ。

新型コロナウイルスの感染拡大で品薄の状態が続くマスクについて、厚生労働省は、製造・販売メーカーに対し、400万枚の売り渡しを指示した。

厚労省が買い取ったマスクは、地方自治体からの要望をふまえ、まずは緊急事態宣言を出した北海道で、人口に占める患者数の割合が特に多い中富良野町と、感染者の集団・クラスターの発生などにより、今後の患者数の増加に注意が必要な北見市へ、6日から順次配送される。

マスクは400万枚用意され、およそ6万4,000世帯分、1世帯あたり40枚程度が行き渡るという。

今回の措置は、1973年の第1次石油ショックの際に物価安定などを図る目的で制定された「国民生活安定緊急措置法」に基づくもので、物資を配給するために売り渡しを指示するのは初めて。

こうした中、政府は来週にもマスクの転売を禁止する方針だが、緊急措置法の26条を適用し、懲役5年以下、または、300万円以下の罰金を科すことを検討していることがFNNの取材でわかった。

また、政府は、布製のマスクを海外から1億枚規模で確保し、全国の高齢者施設など、感染リスクが高いところから配布する方向で検討していることがわかった。

出典:https://www.fnn.jp/posts※一部抜粋

ニュース自体は国民生活安定緊急措置法
に関係する内容です。

前半部は緊急措置法で
政府がマスクを配給するという内容。

肝心なのは後半。

同じく緊急措置法でマスク転売に
懲役と罰金がかされるということ。

実は現時点でも緊急措置法による
複数の禁止行為が制定されていますが
全て違反しても罰則がありませんでした。

つまり強制力のない法律です。

刑罰の内容は検討中ですが
懲役なら5年以下、罰金なら300万円以下という
かなり重い罰になる見込みとの事。

児童ポルノ動画の販売など同様の扱い。

転売ヤーは事の重大さに気づいて
驚いているのではないでしょうか。

緊急措置法の26条とは?転売の罪名と罰金、懲役

今回の罰則は緊急措置法の第26条によるもの。

その第26条の内容はこんな感じ。

第二十六条 物価が著しく高騰し又は高騰するおそれがある場合において、生活関連物資等の供給が著しく不足し、かつ、その需給の均衡を回復することが相当の期間極めて困難であることにより、国民生活の安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められるときは、別に法律の定めがある場合を除き、当該生活関連物資等を政令で指定し、政令で、当該生活関連物資等の割当て若しくは配給又は当該生活関連物資等の使用若しくは譲渡若しくは譲受の制限若しくは禁止に関し必要な事項を定めることができる。
2 前項の政令で定める事項は、同項に規定する事態を克服するため必要な限度を超えるものであつてはならない。
(消費者委員会への諮問等)

出典:https://elaws.e-gov.go.jp/

要約すると、生活に必要な物の
需要と要求のバランスが完全崩壊してるときは
解消のために好きなように法律を定められると。

刑罰を設けて良いとは書かれていませんが
政府が必要と思ったことは何でも政令として
法律化できるので罰則もOKですね。

あえて罪名をつけるなら
緊急措置法政令違反という感じでしょうか。

今までも刑罰を設けて禁止行為に
強制力を設けても良かったのに
していなかっただけという事。

でも、実際にこういう法律を制定するのは
日本政府にとって初めてなのだそうです。

そのため強制力のない禁止行為を定めて
無駄に混乱を長引かせてしまったのでしょう。

マスクが法律で禁止された転売ヤーの反応

転売ヤーたちの断末魔。

見苦しいうえに胸くそな内容。

マスクで効果ない→洗って使え
転売は自由経済化許される→逮捕

なんなのこれ

まず、中国含む海外への輸出とプレゼント禁止しろや

単なる脅しだろ
まずは30万組み溜め込んでた中国人を逮捕しろよ

どうせ死亡する奴なんて0なんだろ?

マスクほしいならつくったらいいだけなのに(´・ω・`)

転売は禁止だけど買占めは良いんだよね?
良しマスク50箱買う

絶望的に少ない生産量が問題なんだよ、間違えるな。

定価で売るのはいいのか?

当初、転売は政府公認だったろw

300万以上の価格で売れば利益出るやん

これはマスクだが、トイレットペーパーの件でも政府がまだ指定していないのにメルカリで「トイレットペーパー出品は国民生活安定緊急措置法違反」と喚いていたバカいたよなぁ笑笑
営業妨害で訴えられるだろ笑笑

それでもマスク不足は続くのだろw
無能後手後手政権がやる事は間抜け過ぎる。
本当にマスク不足を解消する気なら
この法をなぜ使わなかったのだ。
価格は需要で決まると言って放置してただろ。

政府が転売を違法にしたことへの世間の反応

遅いとしながらも
各所で賞賛されています。

あと転売ヤー晒しと通報準備を始めた
人たちが複数人いるっぽい。

えらい厳罰化やね
強盗傷害事件やな

転売ヤー終了のお知らせ!

コロナウイルスが世の中をいい方向に変えているという皮肉な結果に。

テンバイヤーさんの履歴をさらせば逮捕までいけるのかな(´・ω・`)?

神法案

まずは「ざまぁみろぉ!」ですわな。

あれやろなぁ… あまりに手つけられなくなったから取り敢えずの見せしめだろうなぁ…

おお。確かに第37条に第26条に違反した場合に関して書いてある考えている顔
てか、立法不要で行政判断だけで緊急措置ができる法律が昭和48年には既にあったんですね…。ウダウダしてないですぐ使えば良かったのに…

ざまあああああああああぁぁぁ転売ヤー震えて眠れーい

これマジですかい?ホントなら緊急措置法じゃなくて普通に常にこれ施行しといてくれないかな……

今のうちにめぼしい転売厨はちゃんとスクショ撮っておけよ
気付いた時点で逃げられると思え

高値で掴まされた落札者が恨みから・・・あとはわかるよな?w 震えて眠れ

300万以上の利益出してる連中からすれば「5年と300で出てこれるし、どうせ執行猶予つくからノーダメw」って思うだろうなぁ… でもまず第一歩だよな!!! ゆくゆくは全ての転売ヤーが市中引き回しの上火あぶりになりますように!!!

マスク転売違法化についてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・国民生活安定緊急措置法という法律でマスクの転売が違法になった

・緊急措置法の26条とは?転売の罪名と罰金、懲役

・マスクが法律で禁止された転売ヤーの反応

・政府が転売を違法にしたことへの世間の反応

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク