中村亮介髪型遍歴、最新ドレッドがファンキーなラッパー、ジャマイカでタコス似合う、SNSの反応

中村亮介髪型遍歴!

最新ドレッドヘアがネットで話題に。

ファンキーとかラッパーとか
ジャマイカっぽい、タコス似合うなどなど。

実は過去の髪型も
相当注目を浴びていたようです。

いったいどんな髪型だったのでしょうか。

ということで中村亮介髪型遍歴
について調べてみました!

ドレッド中村が試合に敗れるも勝者藤井七段より注目されてトップニュース

ニュースの内容はこんな感じ。

 将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(16)が30日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第45期棋王戦(共同通信社主催)の予選で中村亮介(りょうすけ)六段(33)に82手で勝った。

対局は午前10時に始まり、午後7時13分に終局した。終局後、藤井七段は「中盤で少し誤算があって、自信の無い展開になってしまった。最後はなんとか逃げ切り、しのぐことができたかなと思います」、中村六段は「結構、大変(難しい形勢)かなと思ったんですが。最後は、あまされちゃった感じですね」と振り返った。

藤井七段の次の対局は2月5日、名人戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の予選にあたるC級1組順位戦で近藤誠也五段(22)と対戦する。藤井七段にとって順位戦で通算19連勝という新記録がかかるほか、自らと師匠の杉本昌隆七段(50)がそろって勝てば、師弟での昇級も決まる。藤井七段は「重要な対局です。順位戦なので先手後手があらかじめ決まっているので、準備をするのはもちろんなんですが、何より、いつもと変わらず、落ち着いた気持ちで臨めれば、と思っています」と話した。ドレッドヘアでの対局について質問された中村六段は「たいした意味はないんです。(「気合を入れた?」と問われて)まあ、そうだったんですけど、完敗でしたね。(「この日のために?」と問われて)いや、そんなことではないんです。(髪を)伸ばしてたんで、なりゆきで……」と答えた。

出典:headlines.yahoo.co.jp

対局があったのは昨日1月30日。

会場はもちろん関西将棋会館。

この対局は藤井聡太7段が
歴代勝率1位の記録を更新した歴史的試合。

なのにほとんどのメディアは
中村亮介6段の髪型ばかりに触れています。

さみしい気もしますが正直私も
ドレッド中村の髪型にしか目がいかない。。

というか髪型と服装のミスマッチと
ちょび髭の醤油顔が結構ツボ。

将棋の方はかなりの急戦。

裸で刀もって切りあってる感じ。

ほとんどの将棋ファンは
びっくりしたのではないでしょうか。

細かい打ち筋は理解できませんが
中村亮介6段が気をてらって仕掛けた雰囲気。

どっちが攻めているのか
いつ攻防が切り替わるのかが
見ていてとても面白かったです。

試合後の感想戦のコメントも秀逸。

中村亮介六段「こういう感じの将棋やったことあるんですか?」
藤井聡太七段「あ、いや初めてです」

中村りょうすけ経歴とプロフィール、美人過ぎる妹

中村亮介さんの経歴とプロフィール

中村 亮介(なかむら りょうすけ)

生年月日:1985年9月26日

出身地:埼玉県入間市

高橋道雄九段門下、棋士番号は252

1999年6月、中学2年の時、13歳で奨励会に入会します。

それ以降、順調に昇級昇段を重ね、2004年4月に18歳でプロデビューを果たします。

2006年、デビューから2回目の参加となる竜王戦の竜王ランキング戦6組で優勝。さらに、竜王挑戦権を争う本戦トーナメントでも2勝を挙げる活躍。

2007年、第38回新人王戦で決勝三番勝負に進出。村山慈明に0-2で敗れ、準優勝に終わります。

第13期(2007年度)銀河戦では、本戦(ブロック戦)で5人抜きをして決勝トーナメントに進出します。さらに中川大輔を破ってベスト8になりますが、準々決勝で森内俊之名人に敗れます。

2014年、第73期順位戦C級2組にて、終盤まで昇級争いに加わります。そして勝てばC級1組昇級という大一番の最終局を迎え、こちらも勝てば昇級の可能性がある村田顕弘と対局しますが、結果は敗れ、C級1組昇級を果たせませんでした。

中村亮介さんの美人過ぎる妹

プロ棋士の中村桃子さん。

美人です。

解説でよく見るかも。

ただし既婚者。

お相手はアマプロとの事。

最新ドレッドがファンキーなラッパー、ジャマイカでタコス似合う、SNSの反応

SNSの反応はこんな感じ。

昨日も藤井くん勝ったね。絶好調だ。 にしても中村の兄さん(中村亮介六段)はいったいどこへいくのか…。前はサラ金の取立て屋みたいだったけど、今回はまさかのドレッドヘアかよ…

前のサラ金風も気になります。

中村亮介先生のドレッドに、森信雄先生のとこの金太郎を乗せたところを見たい。

金太郎ってペットのオウムですよね。

どういう意味でしょうか。

嫁「なんでこの人(中村亮介六段)ドレッドヘアなん?」 なんでと言われましても・・・

むしろこっちが聞きたい。

中村亮介六段、どう見ても別人。ヒゲまである。

というか毎回別人すぎ。

ひげは初かも。

中村亮介六段が異色の棋士としてzeroで紹介されててワロタ

異色なのは外見だけで
普通の天才プロ棋士なのに。

棋風も本筋が中心。

髪型より袖のタグつけっぱの方が気になるわw誰か教えてあげてwww

ワイシャツに値札がつけっぱなしだった様子。

まじか。

古めのツイート掘り進んで中村亮介六段の変遷を見てるけどすごいw

これ見つからなかったので
私がまとめておきました。

福知山の竜王戦前夜祭での中村亮介六段との会話

私「連盟のプロフィール写真ずっと変えられてないですけど変える予定とかないのですか?」
中「………。あー、そういえばそうですね(全く気づかなかったみたいなお顔で)」
私「将棋好きの間ではいつ変えるんだろうねって話が出てますよー」
中「……。あー、そうなんですか…。…(思案顔でしばし止まる)じゃあ、ちょっと考えておきます」

って言ってたの思い出した。その時はこりゃ変えそうもないな( ^∀^)って思ったんだけどどうかな? ドレッドヘアで久々に写真変えましたーとかちょっと期待してしまうw

将棋好きの間では仲村先生の髪型は名物。

ドレッドヘアに赤いネクタイ、一見するとラッパーに見えなくもないですが、 中村亮介六段はれっきとしたプロ棋士です。 最近は中村六段を始め、牧野光則五段や大橋貴洸四段のように、 そのビジュアルで中継の際に注目を集める棋士が増えてますね。

ラッパー。

ドレッドヘアにしたら、普通もっとこわいと思うんだけど、なぜかファンシーになってしまっている。

タコスが好きそうな感じ。

タコス。

対局中にジュース飲んでるのも
かなり様になってました。

中村亮介髪型遍歴、変髪ヘアスタイル長髪ぼさぼさ一九分けなど

2019年1月

2018年9月

2018年3月

2017年12月

2017年9月

2012年4月

将棋連盟公式(撮影時期不明)

この他にもアフロやパンチ、
モヒカン、金髪などの髪型も
あるとのうわさがありますが
画像は発見できず。

中村亮介髪型遍歴についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか。

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

ドレッド中村が試合に敗れるも勝者藤井七段より注目されてトップニュース

中村りょうすけ経歴とプロフィール、美人過ぎる妹

最新ドレッドがファンキーなラッパー、ジャマイカでタコス似合う、SNSの反応

中村亮介髪型遍歴、変髪ヘアスタイル長髪ぼさぼさ一九分けなど

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク