中西一登!
桜で有名な中西一登さんがマツコの知らない世界に出るそうです。
マツコは話題性が高いですから今回も要チェックですね。
ということで、早速調べてみました!
桜の旅費用がヤバそうだけどお金はどうなってるの?
現在までに1400か所以上(!)桜を見に行ったそうです。
海外にも行くので交通費だけでもすごい金額になりそうですよね?
旅行のために仕事も転々とされているのだとか。。
大変失礼ですが、お金の工面などどのようにされているのでしょうか?
ブログを拝見したところ、モバイラー中ちゃんと名乗っておりました。
モバイラーということは、サイト運営や広告で収入を
得ているのでしょうか?
ツイッターでは年額になったお弁当など、
旅費の工面と見受けられる写真が結構ありました。
別のサイトにはニートともありましたが、
一応定職にはついています。
この辺りは後ほど触れていきます。
以前は3LDKのマンションを購入して住んでいたそうなので、
収入自体は多いのかもしれません。
元々愛媛県出身ですが、現在は東京の田町に住んでいます。
お仕事は何をしているの?桜のために退職しまくり⁉
桜を追いかけるために退職したことが過去に5回もあるのだとか(^^;
正気でしょうか?
前述の通りニートを自称していた時期もあります。
・・・さすがに心配になりますね。大丈夫かな。。
とりあえず、現在は不動産会社で4年以上働いています。
田町不動産という会社で、現在のお住まいの近くの職場です。
宅建の資格も取得されてますね。
その他に、桜の季節になるとテレビやラジオに
気象予報士や桜の専門家として出演しています。
この3月も再放送含め3本の番組に出演予定。
毎年10本程度出演するのだとか。
すごいですね!
モバイラー収入やメディア出演料が
あることを考えると、遠方の旅行をしなければ、
比較的余裕のある生活を送れる気がします。
宅建や気象予報士以外にも、
旅行や無線、電気技術者などたくさんの資格をお持ちのようです。
一人旅?友達や家族はいるの?結婚は?
ツイッターのお食事の写真からも分かる通り独身です。
結婚願望もないと書かれていました。
恋人もいらっしゃらないようです。
お友達は、少なくてもネット上での交流はあるようですね。
完全に他人との交流を断っている感じではないようです。
ですが、趣味の都合やはりというか、お一人が多いようです。
副業も多いので、基本的には趣味半分ビジネス半分な人間関係が
中心なのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
はっきり言って生き方としてはかなりカッコいいと思います!
1人趣味なのに全力すぎて仕事も辞めちゃうし、
勢いあまってメディアでは桜好きの第一人者です。
これからどんどん露出が増えていくと思うので
要チェックですね!
少しでも皆さんのお役に立てたらうれしいです!