大坂なおみ最強強すぎ、SNSの反応、使用ラケットは?

大坂なおみ最強強すぎ!

女子テニスの試合で
大坂なおみの圧勝っぷりが
話題になっています。

しかも使用している
ラケットが市販品とのこと。

こればヤバい。。

SNSの反応も気になります。

ということで
大坂なおみ最強強すぎ
について調べてみました!

スポンサードリンク

大坂なおみ最強強すぎの女子テニスの試合は?

ニュースの内容はこんな感じ。

大坂なおみ 日本女子史上初の決勝進出。憧れのセレナと優勝を争う[全米オープン]

「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月27日~9月9日/ハードコート)の大会11日目、女子シングルス準決勝で第20シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が第14シードのマディソン・キーズと対戦。6-2、6-4で大坂が勝利し、決勝進出を果たした。日本女子がグランドスラムのシングルスで決勝へ進出するのはこれが史上初となる。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp

準決勝は6-2と6-4で連取。

しかも13本のブレークポイントを
全て凌いでの勝利。

勝負強さが半端ないです。

しかもこれは準決勝なのに
相手が気の毒になるぐらいの
完勝っぷりです。

と言っても
相手の選手は14歳の
子供だった様子。

ブレークポイント
取られ過ぎて、
後半はメンタルが
折れていたのかも。

この後の決勝は
セレナ選手が相手なので
絶望感が半端ないですが、
準決勝がこの内容だと
決勝にも期待してしまいます。

4大大会で決勝に進むのは
大坂なおみが初めて。

全力で応援したいと思います。

最強強すぎな大坂なおみに対するSNSの反応は?

皆さんテンション
上がりまくりです。

  • 大坂なおみ全米オープン決勝進出って凄すぎる!! ぜひ優勝を獲得してほしいね。 錦織圭もこれに続いてもらいたい。

  • 大坂なおみちゃんすごい!

  • キャー!おめでとうございます!喜び過ぎて過呼吸起こしちゃいました!決勝も頑張って下さいね!

  • 大坂さん自身は大阪府の出身 台風や地震で被害の大きい二つの地域に縁がある人が頑張ってる姿には勇気がもらえます。

  • 大坂なおみちゃんすごいなー!セリーナへのコメントも大好き。いける。いってほしい

  • 大坂なおみさん全米制覇しちゃうんじゃないですかこれ!!

  • 大坂なおみ強すぎワロタ

  • 大坂なおみ決勝進出マジかよ 日本テニス史上最も偉大な女子プレイヤーじゃん

と、だいたいこんな感じ!

試合の内容が無いようだったので
むちゃくちゃ期待感があります。

まあ、控えめに見ても
今期の大坂なおみ選手は
日本女子テニス史上最強。

こんなに盛り上げれる機会は
滅多にありません。

テニス関心ない人も
今回の決勝は応援しましょう。

決勝は9月9日日曜日です。

ちなみにSNSでかわいいと評判の
勝利インタビューはこちら。

※リンク切れのため削除

出典:youtube.com

なおみ「オヤスミー」

スポンサードリンク

最強強すぎな大坂なおみのラケットは市販のEZONE98

なおみ選手のラケットは
なんと市販のEZONE98。

出典:nikkansports.com

今回の試合でも
ブルーのラインが特徴的な
いつものラケット。

前回はグリップは
黄色のテープでした。

しかも今回はテープ
1回巻きっぽい感じ。

振動止めは前回と一緒。

ラケット本体はこんな感じ。

メーカー YONEXE(ヨネックス)
品番 17EZ98
商品名 EZONE98(イーゾーン98)
カラー ブライトブルー
サイズ 特定できず
素材 高弾性カーボン+ハイパーMG+ナノメトリックDR+クウェークシャットゲルエア
特徴 ・スウィートスポットが7%広い
・空気抵抗が良い
・インパクトが静か
・うすくてしなりやすいフレーム
・振動の起きにくいストリンクのレイアウト
希望小売価格 税込 35,640 円

なおみ選手は
意外と繊細なラケットを
使っています。

昔はバカ打ちと
呼ばれたこともあったので
少し驚きました。

でも今回の試合を見れば
このラケットは納得。

とても丁寧で粘り強い
いわゆる強いテニスでした。

このラケットが
向いているのでしょう。

ちなみに大坂なおみ選手
以外は特注ラケットが一般的。

ボールの軌道や
落とす場所を1㎝単位で
コントロールする試合は
ラケットは命です。

普通は重さや形
重量バランス、材質
その他細かい調整を行って、
自分専用の特注フレームを
作ってしまいます。

むしろ理想の振りをするために
特注フレームは必須レベル。

弘法筆を選ばずという
ことわざがありますが
なおみ選手はまさに
弘法大使クラスですね。

プレイの変化はコーチの影響も
あると思いますが、
若いしまだまだ伸びそう。

今後の活躍にも
目が離せません。

9月21日追記

ヨネックスから公式発表があり
なおみ選手のラケットが
EZONE98のカスタム品
であることが判明しました。

これまでニュースや過去の
ヨネックスの引用では
市販品のEZONE98だと
断言されてきました。

これに対してヨネックスは
自社発表では「ほぼ市販品」と
発表していたことを強調し、
テレビなどの報道が
間違いであることを指摘。

訂正を謝罪を行いました。

私も裏付けを取ったつもりで
市販品と紹介しましたが、
誤った情報を紹介してしまい
申し訳ございませんでした。

カスタムされたのは
重さとバランスと形状。

もともとスイートスポットが
広いラケットです。

スイートスポットが広いと
ボールが飛びやすくなります。

なおみ選手は反発が強くない方が
扱いやすいとの事でした。

ちなみになおみ選手の
一番力が入るのは普通の
フォアハンドっぽいです。

なので重さとバランスは
フォアを弱めてバックを
強くするように左右比を
変更したはず。

ラケットの形状は
よりスイートエリアが
広がるように頭を
大きくしたのでは
ないかと思います。

とは言え変更箇所が
あまりに小さい為
外見上の区別がありません。

性能差も市販品と
ほぼ変わらないでしょう。

大坂なおみ最強強すぎについてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

大坂なおみ最強強すぎの女子テニスの試合は?

圧勝だったっぽい

最強強すぎな大坂なおみに対するSNSの反応は?

みんなテンション上がりまくり

最強強すぎな大坂なおみのラケットは市販のEZONE98

結構繊細な仕様のラケット

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク