【火事】小樽市住宅火災で母親子供救出、自分も戻るかも、生きてほしい、不憫との声(緑2丁目)

小樽住宅火事で母親子供救出!

深夜に小樽市緑2丁目の火災で
母親が子供を避難させた後に
現場に戻って死亡する事故が発生。

ネットでは自分も戻るかも、
子供達には生きてほしい、
生き残った子供が不憫などの声が。

かなり切ない事件。。

火事のあった場所も気になります。

ということで小樽住宅火事で母親子供救出
について調べてみました!

小樽市緑2丁目の住宅火災で母親子供を避難させ現場に戻り死亡

ニュースの内容はこんな感じ。

 31日未明から1日朝にかけて、北海道小樽市では火事が相次ぎ、合わせて4人が死亡しています。

31日午後11時20分ごろ、小樽市緑2丁目の住宅から火が出ました。

火は約1時間後に消し止められましたが、この火事で、木造2階建ての建物の内部をほぼ全焼しました。

中から3人の遺体が見つかりました。

近くのコンビニの店員によりますと、火災の直後、この家に住む母親と見られる女性が子ども2人を避難させましたが、ほかの家族を助けに家に戻ったとみられています。

警察は、死亡した3人の身元の確認を急ぐとともに、火の出た原因を詳しく調べています。

小樽市内では、さらに午前1時30分頃、道営住宅でも火事があり、1人が死亡しています。

出典:headlines.yahoo.co.jp

事件があったのは31日23時20分ごろ。

これ以降2-3時間のうちに
小樽市内で火事が相次いだようです。

放火でなければいいのですが。。

問題の場所は小樽市緑2丁目。

通報者は不明ですが
母親かコンビニ店員かと。

消化は1時間後の24時20分ごろ。

全焼で母親を含む3人が中で焼死。

全員成人との事なので
父親も含まれているかもしれません。

火事直後に母親が非難させた子供2人が
火事の後どうなったのかは不明。

夜の間は消防か警察に保護されたはず。

ちょっと胸が痛みます。。

北海道小樽市緑2丁目の火事があった民家の画像と住所、場所

場所

セブンイレブンのすぐそばなので
特定するのは簡単でした。

地図で見るとこの辺り。

小樽公園があるので内陸側ですね。

画像

画像で見るとこんな感じ。

消化後の住宅。

1階の手前の部屋に激しく燃えた跡。

セブンイレブン側から撮った写真。

少し角度を変えて。

通行規制でこれ以上奥には
入れなかったそうです。

引き目の画像。

セブンイレブンのすぐ隣。

同じ場所のグーグルマップの画像。

手前の家が邪魔ですが
ニュースの画像の角度と合わせてスクショ。

住所

建物に住所がついていなくて
指定できなかったので大体の住所。

〒047-0034
北海道小樽市緑2丁目15

母親の子供避難に対するSNSの反応、自分も戻るかも、生きてほしい、不憫

SNSの反応はこんな感じ。

「戻るな」と言われても他の家族が中にいたら…自分も戻ってしまうかも…。
もしそれが正しい結果だったと言えなかったとしても、子供達にはお母さんの勇気を誇りに思って生きてほしい。

とっさに子供を避難させたのは
めちゃめちゃすごいと思います。

母親の鏡。

守られた子供たちしっかり生きていってほしい

子供の年齢が分かりませんが
母親がコンビニまで連れて非難した
ということはかなり幼いはず。

自力で非難できない年齢なのでしょう。

いつか分かるようになったら
誰か母親の事を教えてあげて欲しい。

乾燥してるから この時期は火の用心だね
火を使うものから電化にかえれるものは変更するのも火事をださない防火です

小樽じゃ火事起こさないような暖房器具は
すでに暖房器具ではないとも言えます。

春秋でも東京の冬ぐらい寒い日ありますし。

我が子なら止められても助けに行く。
主人なら、危ないから消防士の指示に従う。

母親ならではという事でしょうか。

そもそも全て消防が来る前の出来事。

だれでも状況次第だと思います。

こんな事言ったら不謹慎ですが、遺された子供が余りに不憫。。。
助かってよかった。。。?(・_・;)

確かに不憫ですが死ぬより良かったはず。

何より母親はそんなこと考えて
行動してなかったでしょう。

結果がこうなってしまったのは残念ですが
最善を尽くした結果だと思います。

お母さんなんで??と思う事がこれからたくさんあると思いますが、いつか感謝に変わる時が来る事を願いましょう。

リアルお母さんのコメントでしょうか。

大小違えど誰にでもあるあるな感謝ですよね。

暖房器具の消し忘れ?
たばこの不始末?
焼け出されちゃうと、世間の風は冷たいよ。

今朝はほぼホワイトアウト状態だったし…。
もうすぐ11時だけど-8℃だよ。

尋常じゃない寒さのだったようです。

小樽は家が燃えた人には
冷たい対応の人が多いのでしょうか。

子供達には強く生きてほしい。。

小樽住宅火事で母親子供救出についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

小樽市緑2丁目の住宅火災で母親子供を避難させ現場に戻り死亡

北海道小樽市緑2丁目の火事があった民家の画像と住所、場所

母親の子供避難に対するSNSの反応、自分も戻るかも、生きてほしい、不憫

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク