ファーストフードの残飯で作った残飯料理パグパグの味は、値段、場所はどこ?

パグパグ!

クレイジージャーニーの超絶飯が話題になっていますね。

調べていると途中で強烈な食べ物を見つけたので、
調べてみました。

スポンサードリンク

ジャンクフードの残飯!

ジャンクフードの残飯というのは
パグパグの一般的な説明です。

・・・ヤバすぎますよね。

フィリピンのごく一部の地域でのみ販売されています。

実はこれ、残飯を使った料理です。

ファーストフードの残飯そのままというわけではありません。

調理方法は次の通り。

まず残飯としてゴミ捨て場に運ばれてきた食べ物から残飯をあさり、
ファーストフードの残飯を分別します。

次に、残飯を洗って可食部だけを集めます。

最後に鍋や鉄板で加熱して、ビニール袋に入れたら完成!

気になるお味は・・・

ジャンクフードの味でドブの香りがするそうです。。

こんな食べ物が屋台で売られているとは

世界は広いですね(^^;

どこで買えるの?

スモーキーマウンテンってご存知でしょうか?

中高年の方なら聞いたことがあると思います。

マニラのゴミ捨て場(海岸)に
人が住み着いてできたスラム街です。

既にオリジナルの場所は公園になっていますが、
当時の住人が講演の周辺に住み着き、
その周りは今でもゴミ捨て場となっています。

パグパグはそのスラム街の屋台で売られています。

金額は20ペソ。1ペソは約2円ですので40円くらい?

地元の人はもっと安く買っていると思います。

ただ、20ペソだったとしても
フィリピンのファーストフード店よりかなり安いです。

値段的には1/3くらいですね。

ただ、料理とはいえ味どうこうの前に
ゴミの山の谷間で食事をすること自体が
かなり厳しいと思います。

現地を映像を見る限り、
スラム街にしては治安は良さそうで
地元の方々も明るくて好印象だったのですが。。

日本では買えるの?

調べてみましたが、さすがに日本では販売されていません。

まあ、材料が残飯なので、保健所の許可が下りないと思います。

少々強引ですが、日本に置き換えたら
コンビニの期限切れやファミレスの食べ残しが近いかも。

そちらの方向で調べると、それに着眼したビジネスも
展開されていました。 → TABETE

アメリカ等でも、ホームレスや生活困窮者用の
期限切れ廃棄品専門に販売しているスーパーもあります。

そう考えると、意外と需要あるかもしれませんね。

以上!いかがでしたでしょうか?

今回のパグパグ以外にも世界の超絶飯を調べています。

よろしければ併せてごらんください。

・アザラシに詰めた鳥の肛門から内臓を吸うイヌイット料理キビヤックの味、値段、場所はどこ?

・じつは世界的には割と一般的なコウモリの丸焼きの味、値段、店はどこ?

少しでも皆さんの話題作りのお役に立てたらうれしいです!

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク