プレステージ繊維工場有毒ガス流出、大坂和泉市伯太町緊急避難、硫化水素1%で即死超危険

プレステージ繊維工場有毒ガス流出!

大坂和泉市伯太町ですでに緊急避難勧告。

流出した毒ガスは硫化水素との事。

1%で即死超危険なガス。

いったいなぜこんなことになったのでしょうか。

プレステージ繊維工場の場所や
有毒ガス流出の原因が気になります。

ということで
プレステージ繊維工場有毒ガス流出
について調べてみました!

大坂和泉市伯太町の繊維工場プレステージで有毒ガスタンクに従業員が転落して死亡

ニュースの内容はこんな感じ。

 13日朝、大阪府和泉市の繊維工場で清掃作業員2人がタンク内に落ち、救出されましたが死亡が確認されました。周辺では硫化水素が検出されていて、付近の住民が避難しています。

消防によりますと、13日午前9時前、和泉市伯太町の繊維工場で当時、清掃作業中だった60代と70代の男性作業員2人が接着剤が入った高さ8メートルのタンクの中に誤って落ちたということです。現場周辺ではタンクから発生したとみられる硫化水素が検出されていて、消防は工場から半径50メートル以内の住民に避難を呼びかけています。

「怖いです」
「(工場の)隣が妹の家やから見に行こうと思ったけどアカンね、心配ですね」

男性2人は午後1時ごろに救出されましたが、死亡が確認されました。

出典:headlines.yahoo.co.jp

転落事故が起きたのは2月13日の朝。

場所は大阪府和泉市の繊維工場。

調べたところ繊維工場はプレステージという名前。

添削した清掃作業員は2名。

60台と70代のベテランですが
この年齢だと高所作業は厳しかったのかも。。

しかも落下した高さは8メートル。

ビルの3階くらいの高さ。

タンクの中は接着剤で有毒ガスの硫化水素も
かなりの濃度で発生しているとの事。

有毒ガスは自殺に使われる有名な毒ガス。

2人は3時間後にタンクから出されましたが
案の定死亡していました。。

しかもこの救出の影響でタンクの硫化水素が
近隣の住宅地に流出したとの事。。

プレステージ繊維工場有で毒ガス流出、大坂和泉市伯太町緊急避難、硫化水素1%で即死超危険

先ほど避難指示が発表されました。

午前9時前、大阪府和泉市の工場で、タンクの中に作業員の男性2人が転落し、現在も救出作業が行われています。

消防によると、タンクから有毒の硫化水素が漏れ出している恐れがあり、付近の住民に避難指示が出されています。

出典:headlines.yahoo.co.jp

調べたところ避難指示が出ているのは
大坂和泉市伯太町。

とくにプレステージから半径50mは
かなり危険との事。

周辺は地図で見るとこんな感じ。

静かな住宅街で近くに学校が多くあります。

主な学校はこんな感じ。

  • 大阪府立 伯太高等学校
  • 和泉保育園
  • 和泉市立伯太小学校
  • 和泉市立黒鳥小学校
  • 和泉市立伯太幼稚園

結構多いですね。。

半径50メートル内に入っているのは
伯太高等学校だけです。

でも今回漏れ出しているのは有毒ガス。

気体なので風向きによって
今挙げた学校は全て毒ガスの
射程に入る可能性があるかも。

しかも流出しているのは硫化水素。

濃度1%で即死という超危険なガス。

大人にとっても危険ですが
体の小さな園児や小学生にとっては
更に危険だと言えます。

幸い硫化水素には臭いがあります。

なんか臭いなと思ったらすぐに逃げてください。

逆に臭いを確認しようと
クンクンしてるとすぐに手遅れに。

鼻がなれて頃にはもうアウトとの事なので。

硫化水素ガスが流出した大坂和泉市伯太町の繊維工場プレステージの場所と画像

転落事故があった有毒ガスタンクの画像。

この巨大なタンクに接着剤から発生した
毒ガスが充満していたと考えると
流出した量も相当多いはず。

しかも硫化水素は空気より重い気体。

側溝等低い場所に長時間溜まる可能性も。

時間がたったからと言って
油断しないほうがいいと思います。

非難指示のあった大坂和泉市伯太町
プレステージ繊維工場周辺の画像

学校以外目立つ建物のない静かな住宅街。

見切れていますが近くに和泉警察署と
陸上自衛隊の信太山駐屯所があります。

住所

〒594-0023
大阪府和泉市伯太町2丁目4
伯太町2丁目423

伯太高等学校のとなりの建物。

プレステージ繊維工場有毒ガス流出の原因は清掃作業中の転落事故?

ニュースによると毒ガス流出の原因は
清掃作業中の転落事故のようです。

遺体をタンクから取り出すときに
タンクを気づ付けたのかもしれません。

もしくは落下時にタンクが破損したか。

消防は救出前に硫化水素を検知していて
慎重に作業していました。

その為救出に3時間もかかってますし
映像を見る限りタンクの上から
身長に助けていたように見えました。

どちらかというと清掃作業員が落下した時に
タンクが破損して漏れ出した可能性の方が
高いかもしれません。

プレステージ繊維工場有毒ガス流出についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

大坂和泉市伯太町の繊維工場プレステージで有毒ガスタンクに従業員が転落して死亡

8メートルの高さから接着剤のタンクに転落

しかも有毒ガスが充満してたっぽい

プレステージ繊維工場有で毒ガス流出、大坂和泉市伯太町緊急避難、硫化水素1%で即死超危険

工場周辺はとにかく危ない状況

硫化水素ガスが流出した大坂和泉市伯太町の繊維工場プレステージの場所と画像

伯太高等学校のとなり

プレステージ繊維工場有毒ガス流出の原因は清掃作業中の転落事故?

転落した時にタンクが壊れたのかも

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク