桜木町路線バス死亡事故!
桜木町で路線バスが
死亡事故を起こしました。
衝突でぐちゃぐちゃの
画像がネットに上がっていて
バスの先頭に乗るの怖い
とのコメントも。
桜木町路線バス事故の
原因なぜで場所はどこ
なのでしょうか。
SNSの反応も気になります。
ということで
桜木町路線バス死亡事故
について調べてみました!
目次
横浜市西区桜木町紅葉坂で路線バス事故で1人死亡。
ニュースの内容はこんな感じ。
28日午後9時20分ごろ、横浜市西区桜木町の国道16号で、神奈川中央交通の路線バスが信号待ちで停車していた乗用車に追突した。
乗用車は前に止まっていた横浜市営の路線バスに衝突。追突したバスの乗客1人が死亡するなど、7人が死傷した。
神奈川県警戸部署によると、神奈川中央交通のバスには運転手含め7人が乗車していたといい、運転席の真後ろに座っていた10~20代とみられる男性1人が死亡。乗客の40代女性と運転手が重傷を負ったほか、乗客3人と乗用車の20代男性が軽傷だった。
市営バスには当時、運転手ら4人が乗っていたが、けがはなかった。
出典:headlines.yahoo.co.jp
事故は昨日28日夜。
神奈中バスが乗用車に追突。
その勢いで乗用車が
横浜市営バスに追突。
路線バスに乗っていたのは7人。
乗用車は運転手のみ。
市バスは4人。
路線バスは乗客1人死亡。
死んだ男性は
運転手のすぐ後ろの席に
座っていたそうです。
ということは
いわゆるオタ席ですね。
乗客3人が軽傷で
乗客1人と運転手は大けが。
無傷は1人だけ。
乗用車の男性は幸い軽傷。
市バスの4人は無傷。
桜木町路線バス死亡事故の場所はどこ、衝突でぐちゃぐちゃ画像、先頭怖い
画像はこんな感じ。
バスはなぜか上の方が
ぐしゃぐしゃに。。
乗用車にぶつかったのは
確実に下の方ですが
なぜこのような潰れ方に
なったのでしょうか。
別の角度から。
側面も広い範囲で
歪みが確認できます。
ガードレースが
根元から歩道に
押し出されています。
ガードレールは
あれでも埋め込んだ鉄柱なので
普通はこういう曲がり方を
しないはず。
相当な力が加わったのでしょう。
救出中。
バスの後ろには
パトカーや救急車などが
7台ぐらい来ていて
相当な騒ぎだった様子。
レッカー移動中。
前のぐしゃぐしゃは
布ではありません。
バスのボディがへしゃげて
このようになっています。
前輪より前が
フレームごと歪んでいます。
運転手が助かったのは
かなり奇跡的かも。
SNSの反応はこんな感じ。
当該車はお39なので横43っぽい。
確かに桜木町(紅葉坂交差点)至近は混雑するとカオスになることもある。(普段はそこまでではないけど)それにしても横浜駅からバス乗る事も多々あるので寒気覚えたわ、マジで…
お39ということは
死亡した男性が
座っていた席は
やはりオタ席ということ。
1か所だけ高くなっている
特徴的な席です。
一番前の運転席より
オタ席の方が危ないんですね。
色々詰まっているので
全体がつぶれた時に
圧力がかかりやすい
席なのかもしれません。
バス事故桜木町じゃん。なんであんなただの直線道路であんな大事故になるんだ。
現場は確かに
シンプルな直線同士の交差点。
見通しも悪くないです。
旦那から写真見せてもらったけど、改めて見るとすごい事故だな😨😨😨バスの先頭は怖くて乗れなくなりそう
普段バスに乗る方は
先頭こわくなりますよね。
あの潰れ方はヤバい。。
桜木町のバスの事故震えた…
バスと乗用車の事故!
グシャグシャになってる(O_O)
バスの前面がスゴいことになってる!
みなとみらいでバス事故ってて前めっちゃグチャグチャになってた
今回のバス事故は
潰れ方に衝撃を
覚えた人が多いようです。
安心してバスに乗れるように
原因究明して欲しいです
桜木町路線バス死亡事故の原因はなぜ?
一番のポイントは
あまりに不自然な
バスの潰れ方。
改めて画像を見ます。
乗用車の後部の高さは
バスの半分もありません。
それなのにバスは
上の方が酷く潰れています。
それと側面の
不自然に広範囲にわたった歪み。
もうどう考えても
左側の柱に衝突したとしか
考えられません。
おそらく柱の横に
最初乗用車が
止まってたのでしょう。
そこにバスが
すごい勢いで追突。
乗用車のトランクから見て
ブレーキ踏んで50㎞ぐらい。
そのまま乗用車をはじいて
バスは橋桁に衝突。
バスの運転手が慌てて
ハンドルを右に切ったために
柱にボディを
こすりつけるように
ガードレールを
押し出したのかと。
それなら車体側面の
広範囲なゆがみも
車体前面の上の方まで
ぐしゃぐしゃなのも
説明がつきます。
ということは
乗用車にぶつかってからも
前にかなり進んだということ。
もしかしたら
ブレーキとアクセルの
踏み間違えかもしれません。
桜木町路線バス死亡事故についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
横浜市西区桜木町紅葉坂で路線バス事故で1人死亡。
桜木町路線バス死亡事故の場所はどこ、衝突でぐちゃぐちゃ画像、先頭怖い
桜木町路線バス死亡事故の原因はなぜ?
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。
コメント
「市営バス」に四人なので間違いではないですよ。
神奈中バスに七人、乗用車に二人、市営バスに四人です。
亡くなられた方が乗っていたのは神奈中バスです。
乗用車の前方に横浜市営バスが止まっていて、乗用車は神奈中バスに追突された勢いで市営バスに追突しています。
ですが、市営バスに乗っていた四人に怪我はない。という事です。