マスク16900円のセブンイレブン店舗名!
セブンイレブンがマスクを
超高額販売していたことで
ネットで話題になっています。
いったいどこの店が
16900円で売っていたのでしょうか。
店名や場所が気になります。
ということで
マスク16900円のセブンイレブン店舗名
について調べてみました!
目次
セブンイレブンがマスク1箱60枚入りを16900円で販売して炎上
ニュースの内容はこんな感じ。
マスク不足の中、セブンイレブンの店舗で、マスクが不当に高い価格で売りに出ていたことがわかった。
新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクの需要が高まる中、セブンイレブンのある店舗で、ひと箱60枚入りのマスクに1万6900円の値段がつけられていたことがわかった。
これは、ネット上での投稿でわかったもので、ツイッターに、“近所のセブンイレブン”とした上で、箱入りマスクと手書きの高額な値札の写真が掲載されていた。
セブンイレブン本部で確認したところ、この店舗では客からマスクの要望が多いため、ネットで購入したものをほぼ同額で店頭に並べていたという。
セブンイレブンでは「不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。現在は販売を中止しています。今後は適正な価格で販売するよう店舗にお願いしています」とコメントしている。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/
ニュースになったのは3月5日。
実際に高額販売されったのがいつなのかは不明。
値段は1箱マスク60枚入りが16900円。
ネットで転売ヤーから仕入れて
ほぼ同額で転売していたとの事。
セブンイレブン本部が謝罪しているので
すでに事実確認も取れている様子。
店舗には特にペナルティはなく、
店舗名も非公開です。
今後は高額販売しないように
本部が店舗にお願いしただけとの事。
セブンアンドアイホールディングスは
こんな適当な対応で良いのでしょうか。
マスクを1万6900円で販売した画像、店舗名は?
調べたら問題のッツイッターが
すぐに見つかりました。
うちの近くの某セブンイレブンさんやってるねぇww これやっちゃあ終わりよwww
ツイートしたのは酔狂先生@遊戯王おじさん。
一般人の趣味垢です。
遊戯王おじさんはこのようにもツイート。
凄い飲んできた、友達とツイートのことで色々飲みながら話したけど、全ては事実だし、ここまで広がるとは思ってなかったから軽率にツイートしたのは正直すまんと思う。まぁ本社には既に問い合わせ済みだし、俺はこれ以上話を広げるつもりもない。悪意のある店が減ってみんなにマスクが届けば良いな。
どうやら本部に通報したのは
遊戯王おじさん本人のようです。
また、別のツイートでは店舗名を
自分から公開することはないと
明言していました。
先に近所と言っちゃってるので
住所バレとか怖いし、納得の反応。
元のツイートを探せば
店舗名が分かると思いましたが
直接答えを探すのは難しそうです。
マスク16900円のセブンイレブンの場所はどこ?
ダイレクトに店名が分からなくても
大体どのあたりか目星を付けてみます。
遊戯王おじさんには申し訳ありませんが、
住んでいる場所を探ってみました。
まず備長炭焼麻生を発見。
箸袋に店名があります。
1店舗しかないので良い情報源。
住所は埼玉県春日部市中央。
さらにその2時間前に雨降り確認の
ツイートをしていました。
つまり午後7時に外に出て
約2時間半後に食事を始めたということ。
平日水曜日と考えると
室内の仕事が終わって帰宅し、
最寄り駅の駅前で晩酌という感じ
の可能性が高いと思います。
春日部はベッドタウンとしても有名ですし
東京都内の職場から片道2時間は
割とよくある通勤状況。
春日部駅で降りて麻生でお食事なら
春日部駅の南がご近所の可能性が高そう。
春日部駅の南にあるセブンはこんな感じ。
あとは地図に写っていませんが
ちょっとだけ東に歩くとセブンイレブン
春日部大沼4丁目店もあります。
大沼4丁目店で特筆すべきは
1年ぐらい前にオーナーが変わって
急に店の雰囲気が悪くなっとの事。
評判の悪いオーナーなら
マスクの高額販売あり得そう。
マスク高額販売したセブン店舗への世間の反応
SNSの反応はこんな感じ。
これは悪質です。店舗で独断で行われたのかそうでないのか、直営店かフランチャイズ店なのか、いずれもわかりませんが、いずれにせよセブン本部としてはこうしたことが起こりうることを前提に強く注意喚起しておくべきだったといえます。注意喚起していたとしても、実際に起こってしまったら意味がありません。とあるドラッグストアでマスクと高額商品を抱き合わせで販売し問題になったばかりです。強く言っても言い過ぎになりません。いずれにせよ責任は重く同じようなことが起こらないようにしてもらいたいです。
この店舗を擁護できません。社会秩序を乱す行為です。
ただ「ほぼ同額」であるなら、悪意はなかったのかもしれません。
全くもって論外な話。チェーン店なんだし、ちゃんと営業している加盟店がかわいそう。店名を公表するべきだし、契約解除もあっていいと思う。
客からマスクの要望が多いため→金儲けしたいだけで、客の事なんて考えていない。
ネットで購入したものをほぼ同額で店頭に並べていたという。→同額ではなく、購入した金額に数割の利益を付けて販売している筈(そうしないと儲からない)
やっている事も悪質だけど、嘘ばっかりな言い訳も感情を逆撫でしていて、本当に腹立たしいね。
うちの近所ではドラッグストアで、1箱限定で適正価格で売って
います。なので他の地域でも、近いうちに流通するようになると
思います。
顔の見えないネット店舗よりも良心的と思っていたけど、一部の
コンビニは違うのですね。
このオーナーは頭がおかしいのでは。
16,000円でネットで買いたいなら、お客様が自分でネットで買っている。
店で高値で売って、店とチェーンの信頼が無くなる事が想像できないなら、相当なバカだ。
担当のスーパーバイザーが気がついていたらなら、もっと問題だ。
フランチャイズ店だか直営店だかわからないが、いずれにしてもセブン&アイホールディングス など超大手と言えるところで 、こんなことがあっては とても許されるものではない 。店長、オーナーの厳重な処罰をお願いしたい。
フランチャイズのオーナーが不平不満ばかり言って
己達の権利ばかり主張しているが、この時期にこんな阿呆な事を
独断でやらかしたらその責任はセブンがこうやって
対応する事になりその店舗の自称経営者は表に出てこないのだから
呆れる。
ローソンさんは国産牛乳消費支援としてホットミルクを半額にするというのに。
偉い違いやな。
私はやっぱりローソン派。
ポンタがもう少し可愛ければもっと好きになるのに。笑
マスク16900円のセブンイレブン店舗名についてのまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。
・セブンイレブンがマスク1箱60枚入りを16900円で販売して炎上
・マスクを1万6900円で販売した画像、店舗名は?
・マスク16900円のセブンイレブンの場所はどこ?
・マスク高額販売したセブン店舗への世間の反応
本日の内容をまとめると
この様な感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。