2018年死刑執行者名前一覧、日本過去最多15人のリスト、死んで当然、もっとやれ等の反応

2018年死刑執行者!

2018年の死刑執行者が日本過去最多の15人に。

SNSでは死んで当然、もっとやれ等の反応。

いったい執行者リストにはどんな人がいたのでしょうか。

死刑執行者名前一覧と死刑になった理由が気になります。

ということで2018年死刑執行者
について調べてみました!

元暴力団幹部ら2人の死刑執行されて2018年の死刑施行者が過去最多15人に

ニュースの内容はこんな感じ。

 法務省は27日、1988年に投資顧問会社社長ら2人を殺害し、強盗殺人などの罪に問われた元暴力団幹部岡本(旧姓河村)啓三死刑囚(60)と元投資顧問業末森博也死刑囚(67)=いずれも大阪拘置所=の刑を同日午前に執行したと発表した。山下貴司法相が就任後、初めて命令した。関係者によると岡本死刑囚は再審請求中だった。

オウム真理教による一連の事件で、松本智津夫元死刑囚=執行時(63)、教祖名麻原彰晃=らが7月に執行されて以来。今年の執行人数は計15人となり、一時的に中断していた死刑が再開された93年以降、最多だった2008年の15人に並んだ。

今回新たに死刑になった2人は
コスモ・リサーチ事件の犯人。

投資顧問会社社長と社員を拉致して1億円を奪い
2人を絞殺してコンクリート詰めにしました。

1988年の事件です。

死刑執行は過去最高記録タイ。

同じく最多記録を持っているのは2008年。

ちょうど10年前ですね。

死刑した人数は15人。

数字で聞くとかなり重みがあって戸惑います。

でも全員事件の内容を聞くと
死刑に納得するような凶悪犯罪者ばかり。

しかも死刑執行は0人の年もあります。

実はここ数十年の犯罪の執行が
たまたま今年だっただけ。

日本は死刑にはかなり慎重ですし
今後1年にこんなに死刑になることは
もうないかもしれません。

ちなみに死刑は法務大臣の立ち合いが必須。

山下法務大臣になってから死刑は初めて。

執行後の会見では人を殺した責任を
かなり背負っておりような重い雰囲気。

相当精神的にキツかったのでしょう。

その前は上川陽子法務大臣。

この上川法務大臣が死刑執行しまくったので
今年の記録ができたとも言えます。

上川法務大臣は2017年にも2人執行してますし。

短い任期で大量の人の死に立ち会ったので
精神を病んでいるかもしれませんが。。

2018年死刑執行者リスト、名前一覧と事件

名前 事件 年齢 執行日 判決日 事件日 裁判所 留置所
松本智津夫 オウム真理教事件 63 7月6日 2006年9月15日 1989年2月~ 東京高裁(控訴棄却) 東京
井上嘉浩 オウム真理教事件 48 7月6日 2009年12月10日 1994年1月~ 最高裁 大阪
早川紀代秀 オウム真理教事件 68 7月6日 2009年7月17日 1989年2月3日・1989年11月4日 最高裁 福岡
中川智正 オウム真理教事件 55 7月6日 2011年11月18日 1989年11月-1995年3月 最高裁 広島
新実智光 オウム真理教事件 54 7月6日 2010年1月19日 1989年2月-1995年3月 最高裁 大阪
遠藤誠一 オウム真理教事件 58 7月6日 20年11月21日 1994年6月27日・1995年3月20日 最高裁 東京
土谷正実 オウム真理教事件 53 7月6日 2011年2月15日 1994年12月12日・1995年3月20日 最高裁 東京
小池泰男 オウム真理教事件 60 7月26日 2008年2月15日 1994年6月27日・1995年3月20日 最高裁 仙台
宮前一明 オウム真理教事件 57 7月26日 2005年4月7日 1989年2月10日・1989年11月4日 最高裁 名古屋
横山真人 オウム真理教事件 54 7月26日 2007年7月20日 1995年3月20日 最高裁 名古屋
豊田亨 オウム真理教事件 50 7月26日 2009年11月6日 1995年3月20日 最高裁 東京
広瀬健一 オウム真理教事件 54 7月26日 2009年11月6日 1995年3月20日 最高裁 東京
端本悟 オウム真理教事件 51 7月26日 2007年10月26日 1989年11月4日・1994年6月27日 最高裁 東京
岡本啓三 コスモリサーチ事件 不明 12月27日 2011年3月 1988年1月 大阪高裁判決 大阪
末森博也 コスモリサーチ事件 不明 12月27日 2011年3月 1988年1月 大阪高裁判決 大阪

2018年死刑執行者日本過去最多15人に対するSNSの反応、死んで当然、もっとやれ

SNSの反応はこんな感じ。

まだまだ少ないよー!
昔ならともかく今は証拠も揃って死刑囚の冤罪も少なくなってきてるんだから、確実にやってるって分かってる犯罪なら即日執行でもいいくらい。税金使って刑務所入って、無駄でしょ。

死刑制度自体93年からなので
昔の冤罪というのは知ったか発言っぽいですね。

しかも罪人を殺す側の負担も考えると
そんな簡単には殺せないのでは。。

死刑に犯罪の抑止を期待する方がどうかしている
刑は懲罰であり犯罪者の償いだ
資源の節約にもなるしこの世から悪が一つ消えるのは世界の
発展に資するから執行は速やかに行うべきだ

速やかに行うべきというコメントは
とても多かったです。

すぐに執行してくれるなら自殺希望者は、どんどん無差別殺人するべきですねw

草はやして結構イタイ発言。

死刑に関心があるのは
こういうタイプの人が多いようです。

床とかロープとか綺麗に掃除して明日、明後日もやろう。120人くらい溜まってるからオウムの死刑囚の時みたいにある程度まとめて行こう。

死刑待ちの人は120年ぐらい溜まっている
という意味ですね。

確かに控訴中も含めると120~130人ぐらいです。

その内110人ぐらいは確定死刑囚。

死刑を短期間にまとめてやるのは
執行人の精神的負担も少なくて
意外といい方法かもしれません。

人の命を殺めたのなら当然の結果だと思います

当然というコメントも多かったです。

確かに最低な事件ばかりでしたし
人間性に問題ある犯人ばかりでした。

もっと執行した方が良いと思います。

心苦しいですが執行した方が良いというのは真実。

執行するまで、税金を使われるならば、なるべく早く執行した方が良いと思う。とくに、被害者と遺族の気持ちを考えたらね。

人の命とお金を天秤にかけるのはツラいですね。

でも死刑囚のためにお金を使うなら
執行人たちの給料を上げて早く処刑した方が
最終的にはみんなが幸せになれます。

個人的には死刑が決まったなら執行すべきだと思う。

このコメントが本当に多かったです。

あと以外と辛らつなコメントが多い感じ。

2018年死刑執行者についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

元暴力団幹部ら2人の死刑執行されて2018年の死刑施行者が過去最多15人に

2018年死刑執行者リスト、名前一覧と事件

2018年死刑執行者日本過去最多15人に対するSNSの反応、死んで当然、もっとやれ

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク