白汚零!
日本一有名な下水専門の写真家ですね。
下水道のイベントに頻繁にゲストとして参加しているので、
下水に関わる人なら誰でも知っている超有名人です。
そんな白汚さんがマツコの知らない世界に出演!
ということで、白汚零と下水道について調べてみました!
白汚零の下水道の写真集「地下水道」とは?
出典:amazon.co.jp
地下水道は下水道の写真集ですね。
下水といっても、番組で取り上げられてような
地下の巨大施設限定です。
それで「地下水道」というわけです。
こういった地下の巨大空間の写真集はいくつかありますが、
水道関係に限定すればこの写真集が日本一の評価です。
下水道が好きな人が、ただ好きなものを取っただけの作品で、
写真的な演出が少ないのが魅力のように感じます。
題材の持ち味をストレートに出していますね。
私も迷宮などを連想させる地下構造物が大好きですが、
この地下水道は傑作だと思いました。
白汚零の下水道写真の個展はやっているの?
白汚さんは個展も開いています。
ですが、不定期で頻度も少なめでした。
企業とのタイアップが中心のようです。
個展というよりは写真展ですね。
こちらは2010年とちょっと昔の個展です。
出典:http://ekikaramanhole.whitebeach.org/
場所は東京駅。
デザインも凝っています。
出典:http://ekikaramanhole.whitebeach.org/
こちらは神保町の個展。
東京以外にも仙台で開かれたものもありました。
イベントのゲストで呼ばれる時も
写真が展示されることがあるようです。
下水道の見学はできるの?
下水道の見学は最近は一般的です。
出典:http://tohoku360.com/
こちらは2年前に一般公開になった仙台のレンガの下水道。
昔映画にも使われた有名な下水道です。
現在は周辺施設と一緒に一般公開されています。
公開から1年で400人越えの人気スポットです。
しかも参加無料。
見学会は完全予約制、予約は市役所で受け付けています。
あと有名なのは通称「地下神殿」と呼ばれるこちら。
出典:http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/
正式名称は首都圏外郭放水路。
こちらは海外旅行しかしないセレブな方々の間でも
大変話題になった超人気スポットです。
公開されて半年ですが、未だに予約が難しい状況なのだとか。
予約は国土交通省で受け付けていましたが、
今後は超人気スポットのため委託になるようです。
ここまで雰囲気のある下水道ではありませんが、
関東では水道のメンテナンスや工事現場の
見学会が開かれることが増えてきました。
出典:http://www.metro.tokyo.jp/
こちらも意外と面白いと評判なようです。
下水道ツアーが開かれるって本当?
下水道ツアーの噂は本当でした。
先ほど地下神殿の見学会が委託されると書きましたが、
その提携先が東武トップツアーズ(旅行代理店)です。
地下神殿は世界最大規模の放水路なので、
海外からの見学客も見込んでいるとの事
また、有明水再生センターと浦水再生センターも
見学コースを設置することが決まっています。
テーマはインフラツーリズム。
話題の下水道の他に、最新技術を使った処理装置なども
公開する予定です。
白汚零と下水道についてのまとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
今回の話を最後にまとめてみるとこのような感じです。
・白汚零の下水道の写真集「地下水道」とは?
とても評価されてる下水道の写真集
・白汚零の下水道写真の個展はやっているの?
ときどきやってるっぽい
・下水道の見学はできるの?
最近できるようになってきて、割と流行ってるっぽい
下水道ツアーが開かれるって本当?
とりあえず東武トップツアーズは実施することが決まってるっぽい
本日の内容をまとめるとこの様な感じでした。
少しでも皆さんの話題作りのお役に立てたらうれしいです。