水上バイクのヒーローが倉敷でレスキュー!画像とプロフィールは?(内藤翔一)

水上バイクのヒーロー内藤翔一!

倉敷で120人を助けた
リアルヒーローです!

子供の頃に見た特撮番組の
レスキューヒーロー。

あまりのカッコよさに
ネットで話題になっています。

いったいどんな方なのでしょうか。

顔画像やプロフィールが
気になります。

ということで、
水上バイクのヒーロー内藤翔一
について調べてみました!

水上バイクのヒーロー内藤翔一のレスキュー

話題のきっかけになった
ニュースの内容はこんな感じ

 西日本豪雨で甚大な浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備(まび)町で、多くの住民が取り残される中、「どげんかしたらないかん」と、水上バイクで約15時間にわたり、約120人を救助した町出身の若者がいる。「町のヒーローじゃ」。救助された住民たちから命の恩人として感謝されている。

水上バイクは傷だらけになった。燃料は何度も補充した。必死に救助を続け、最後は全身がつって動けなくなった。後日、避難所で炊き出しのボランティアをしていると、救助した高齢者から次々と感謝の声をかけられた。「それだけで、やってよかったと思った」

内藤さんに母親を救助してもらった上森さんも町に駆けつけていた。7日昼過ぎから深夜まで釣り用のボートで救出にあたり、約100人を避難させた。

2人は現在も避難所での炊き出しや知人の家や店舗の片付けを手伝っている。実家の片付けも残っているが、「自分ができることを続けて真備町を立て直していきたい」と内藤さん。被災地を駆け回っている。(河崎優子)

出典:asahi.com一部抜粋

最後は全身をつって
倒れるまで倉敷市民を
助け続けたとか、
めっちゃカッコいい!

15時間も飲まず食わずで
レスキューし続ければ
完全に脱水症状だったはず。

まさに命がけのレスキューですね。

しかも助けた方に熱のこもった
数々の言葉をかけています。

  • どげんかしたらないかん
  • すぐ行っちゃるわ
  • 絶対戻るけん、
    絶対間に合うけん、頑張って
  • じいちゃん、命がけで助けたんじゃけ、
    長生きしてよ。絶対で
  • 絶対助けてやる

めっちゃカッコいい!

カッコいいばっかり言ってますが
もうホントにカッコいいとしか
言いようがないです。

まさにヒーロー。

真備(まび)町は町全体が
屋根の上まで水没しました。

内藤さんがレスキューしたのは
屋根二十人が逃げ延びて
行き場を失ってから
屋根が水没するまでの間。

レスキューの場所はこの辺り。

出典:google.com/maps

倉敷の中心地より北側。

住宅や田園が広がっている
静かな町でした。

水上バイクのヒーロー内藤翔一の画像

岡山の方言が似合いそうな
やんちゃ大人の顔つきです。

出典:twitter.com

本当にレスキューヒーローの
主役としてテレビに出そうなイケメン。

レスキューはこんな感じで。

最初の数時間は一人で
助けていたようですが、
途中から後輩が手伝いに集まり

バイクと避難先にで
内藤さんを支援したそうです。

みんなに慕われているのですね。

本当にヒーローって感じです。

写真は一緒にレスキューした
富田育海さんが撮影。

水上バイクのヒーロー内藤翔一のプロフィール

内藤翔一さんと後輩の上森圭祐さん

プロフィールはこんな感じ

名前 内藤翔一(ないとうしょういち)
年齢 29歳
出身地 岡山県倉敷市真備町生まれ(総社市在住)
学歴 不明
職業 建設業 (浅野内装?)
家族 不明

倉敷の建設関係の会社を調べたところ
浅野内装の集合写真に
内藤さんらしき方が写っていました。

もしかしたら浅野内装で
働いているのかも

たまたま一緒にいたとか
人違いもありえるので
断言はできません。

水上バイクのヒーロー内藤翔一についてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・水上バイクのヒーロー内藤翔一のレスキュー

15時間で120人を救出

・水上バイクのヒーロー内藤翔一の画像

こんな感じ

・水上バイクのヒーロー内藤翔一のプロフィール

29歳総社市在住

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク