鈴木俊一オリンピック大臣!
新しいオリンピック大臣が任命されましたが
すでにパッとしない人選との噂が出ています。
鈴木俊一は善幸総理大臣の息子で経歴も立派なもの。
だけどネットではパッとしない、無能とのコメントが。
すでにスキャンダルも出ているようです。
ということで鈴木俊一オリンピック大臣
について調べてみました!
目次
鈴木俊一が桜田元大臣の後任で五輪大臣に任命される
ニュースの内容はこんな感じ。
□桜田五輪相「復興以上に大事なのは高橋さんでございますので、よろしくどうぞお願いいたします」
桜田氏は(2019年4月)10日夜、岩手出身の自民党・高橋比奈子衆院議員のパーティーであいさつし、「東日本大震災ということは、岩手も入っている」などと述べたうえで、「復興以上に大事なのは、高橋さんです」と、被災者を軽視するような発言をした。
□安倍晋三首相は(2019年4月)10日、辞任した桜田義孝五輪相の後任に、前五輪相の鈴木俊一衆院議員を再起用する方針を固めた。鈴木氏は11日に皇居での認証式を経て正式に就任する。
□鈴木 俊一氏(すずき・しゅんいち)早大卒、五輪相、環境相。衆院岩手2区、当選9回、65歳。麻生派。
昨日は、内閣府に連絡がつかなかったので、本日、内閣サイバーセキュリティーセンターに担当者に質問したところ…
「ご本人が大臣の辞意を表明されたので、同時にサイバーセキュリティ担当職も辞されたことになります。同時に、鈴木俊一五輪大臣が兼任すると聞いております」
と内閣府のサイバーセキュリティーセンターの○○さんは筆者の質問に答えてくれた。つまり、五輪相と常にセットになっているのが、サイバーセキュリティー戦略本部なのだ。出典:news.yahoo.co.jp※一部抜粋
鈴木俊一オリンピック大臣、善幸総理大臣の息子だけどパッとしない、無能、SNSの反応
NSNの反応はこんな感じ。
岩手県から大臣が出て嬉しいけど、鈴木俊一ってパッとしないんだよなぁ。
地元岩手県民からみてもパッとしないとの事。
再任の鈴木俊一って善幸の息子だよなあ。桜田に替えられたくらい無能なんじゃないの。
桜田元大臣の後がまなので
それ未満の人間だと思われています。
あまり期待している人はいない様子。
発言から1時間半で辞任 出来レースてことはないよね で、後任の鈴木俊一議員は前五輪パラリンピック担当大臣で経験者とはいえ、あの麻生派 福岡で求心力落とした麻生さんへのフォロー?
安倍麻生の友情采配との噂も。
とは言えオリンピック政策の経験者。
しかも東北大震災の被害が大きかった岩手県の政治家。
桜田元大臣が東北被災地への失言で辞任した
というところを考えるとかなり良い采配かも。
後任の前五輪相、鈴木俊一氏が誰かに似てると思ってたら鈴木善幸元首相の息子さんでしたか。
親子そっくりとの意見が多数。
鈴木俊一、父親の善幸にそっくりだ。
あまりにも意見が多いので比較画像。
たしかにそっくり。
鈴木俊一は鈴木善幸瓜二つ
親子似すぎ。
桜田の後任に前任者だった、鈴木俊一は、鈴木善幸の息子で、麻生太郎と義理の兄弟の関係。在任中に架空計上の疑惑で一昨年に辞任。本来なら再登板などあり得ないのに、安倍晋三のごり押しで政権に返り咲き。世襲特権を使い、民意を無視してやりたい放題の異常な狂人ばかりの安倍政権。
麻生さんとも血がつながっていて
派閥的に優位になる人選なのも事実。
経歴を見ると最適解ではあるのですが
安倍麻生勢力批判のために利用されそうな予感。
ちなみに3人の関係はこんな感じ。
赤線が安倍麻生2人を含む有名政治家。
青線が鈴木俊一。
3人とも血のつながりはありませんが
麻生太郎と鈴木俊一は親戚と呼べる距離。
家系図の周辺の政治家との関係はこんな感じ。
- 麻生太郎-鈴木俊一:義理の兄弟
- 麻生太郎-鈴木善幸:義理の親子
- 麻生太郎-吉田茂 :祖父-孫
- 鈴木俊一-宮澤喜一:義理の従弟
安倍晋三のひいおじいさんから見て
麻生太郎の母方のおばさんが姪。
血縁的には他人と言えるレベル。
安倍-麻生が10親等離れています。
なので安倍晋三と鈴木俊一は
13親等離れているということ。
鈴木俊一オリンピック大臣にスキャンダル、任命から半日で架空計上疑惑が浮上
まずは2017年に騒がれたニュース。
内閣改造でオリンピック・パラリンピック担当大臣に就任した鈴木俊一氏(64)。父は鈴木善幸元首相、姉は麻生太郎・財務相兼副総理の妻という名門政治家一族の“サラブレッド”だが、早々に出てきたのは金にまつわる問題だった。
鈴木氏が代表を務める資金管理団体「清鈴会」が、3年間で1412万円ものガソリン代を計上していたことを、『週刊新潮』(8月9日発売)が「3年で地球33.8周分」と報じた。ただ、問題はそれだけに止まらなかった。
清鈴会の場合、2015年の「ガソリン代」91万1004円(21回の支出)をはじめ、「郵便代」「労務費」「家賃」などで「徴難」が乱発されている。閲覧可能な過去3年分の報告書を見ると、2013年は495万2069円、2014年は563万5322円、2015年は599万6979円と増え続け、3年間で「徴難」は228件、総額1658万円に及ぶ。そのすべてに領収書がないのである。
出典:http://news.livedoor.com
政治資金の架空請求。
領収書がないのに経費として毎年
約600万円を請求していたそうです。
今判明している分だけで1658万円の架空請求。
架空請求が分かっているのは2015年から。
実際にはもっと長い期間
架空請求をしていたものと思われます。
早速週刊誌にも載っています。
年間600万円。
証拠画像もしっかりと。
また国会で野党からいちゃもんつけられて
つまらない国会放送が炎上する予感。
もう時間がないですし
ちゃんとオリンピックに向けて生産的な答弁が
行われると良いのですが。。
架空請求のスキャンダルで2017年に信用を失って以来
よけいにパッとしない印象の鈴木俊一五輪大臣。
すでに風当たりの厳しいオリンピック政策で
汚名返上となる可能性はかなり低いと思われます。
本人はやる気はあるかもしれませんが
正直貧乏くじを引かされた感じ。
鈴木俊一オリンピック大臣についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
鈴木俊一が桜田元大臣の後任で五輪大臣に任命される
鈴木俊一オリンピック大臣、善幸総理大臣の息子だけどパッとしない、無能、SNSの反応
鈴木俊一オリンピック大臣にスキャンダル、任命から半日で架空計上疑惑が浮上
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。