車庫入誘導の妻をひき殺した高齢者おじいさん蟹江定(かにえさだ)熊本市西区島崎

妻轢き殺し高齢者車庫入れ!

車庫入誘導の妻をひき殺してしまった
熊本市西区島崎の高齢者のおじいさん。

余命もいくらもないのにこの事故は辛すぎます。。

SNSでは高齢者運転問題で批判殺到。

やめさせるべきとか、免許取り上げとか
色々言われています。

ということで
妻轢き殺し高齢者車庫入れ
について調べてみました!

熊本市西区島崎の高齢者が車庫入誘導の妻をひき殺す

ニュースの内容はこんな感じ。

19日夕方、熊本県熊本市で車庫入れをしていた90歳の男性が運転する乗用車が誘導していた妻をはね、死亡する事故があった。

事故があったのは、熊本市西区島崎の市道。警察によると19日午後5時過ぎ、蟹江定さん(90)が自宅の車庫に乗用車を入れようとした際、誘導をしていた妻の田鶴子さん(79)をはねた。田鶴子さんは下半身などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。

事故当時、田鶴子さんは車庫入れを誘導するため車の前に立っていたところ、何らかの理由で車が前に進み、自宅の前にある橋の欄干との間に挟まれたという。警察は定さんから任意で事情を聞き事故の原因を調べている。

出典:headlines.yahoo.co.jp

事故があったのは昨日19日の夕方。

場所は熊本市西区島崎の市道。

車庫入れ中だったそうなので
おそらく自宅の前でしょう。

事故を起こしたのは90歳のおじいちゃん。

車庫入れ誘導中の妻をひき殺しました。。

その現場の画像がこちら。

橋の欄干、鉄柱が折れ曲がって
石の塀が根元から折れています。

轢かれたおばあちゃんが車と鉄柱に挟まって
このような状態になったようです。。

おばあちゃんの骨が鉄柱より硬いわけないので
おそらく腰の骨は粉々でしょう。。

石の堀も数百キロ程度の力では
絶対に崩れません。

おそらく妻の田鶴子さんを挟んだ状態で
アクセルを踏んだのではないでしょうか。

よくあるブレーキとアクセルの
踏み間違えの可能性があるかも。

車庫入誘導の妻をひき殺したおじいさん蟹江定(かにえさだ)の顔画像と経歴

顔画像

特定できず

経歴とプロフィール
名前 蟹江定(かにえさだ)
年齢 90歳
住所 熊本市西区島崎
学歴 不明
職業 無職?
家族 妻:田鶴子

事故現場が自宅の前だとすると
住んでいるのはこの辺り。

古い街のようです。

写真に写っている家は昔ながらの商店っぽい感じ。

自販機とポストがありますが
営業しているかどうかは怪しいところ。

こういう商店があるという事は山側っぽいですね。

住んでいる場所的に車がないと買物は不可能。

90歳ならバス停までもしんどい距離でしょう。

車庫入誘導の妻をひき殺したおじいさんに対するSNSの反応は?

SNSの反応はこんな感じ。

90歳の人に運転免許を与えていることが問題なのでは?
人によりけりかもしれないけど、ある程度の年齢で線引きをしないと。

こういう意見が非常に多いです。

でも実は高齢者の事故って20歳前後よりは
軒数が少ないんですよね。

90歳の運転ですか…高齢者講習を受けるだけでいつまでも免許の更新が出来てしまうというのは問題があるのでは…?

ご夫婦でここまでお歳を重ねて来られて、最期にこのような亡くなり方をされてはどちらにとっても不幸ですね。奥様のご冥福をお祈りします。

確かに人生の最後がこれはツラすぎ。。

夫の定さんも余生は刑務所でしょうか。

ショックで自殺とかしなければいいのですが。

80過ぎたら免許を返納させたほうがいい。一律にそうした方が、より早く代用交通機関がまた生まれてくると思うから。 中途半端だと、なかなか代用手段が生まれてこないと思う。

完全自動運転の自動車ですね。

でも高齢者は収入がないから買えるかどうか。

確かに高齢の車の運転は最近取り上げられてますね。
とっさの判断等の反応は若い時からは鈍くなりますからね。
しかし今現在限界集落等の問題に直面しているのは避けられない事実で、バスや電車等を整備しても採算取れなく廃線等する所もある。
こういう事故とか無くしたいですね。
時代の流れが起こした事故と言っても過言ではないのかな…
とにかく難しい問題ですね。早い所無人自動運転が早く普及する事を望むばかりです。

無人自動車に期待してる人は多いようです。

頑張れホンダ。応援してます。

昨日、橋の下りに入ったところで、対向してきたお爺さん運転の車が、車線を間違って走ってきて、正面衝突しそうになりました。
こちら側が2車線で咄嗟に逃げることができたことと、お爺さん側の車線を走っていた他の車が、お爺さんが入るだけのスペースを空けて様子見のように走っていたみたいだったので、お爺さんも慌てて本来の車線に入り、事故にはなりませんでした。
橋のてっぺんまで来ないと対向車が見えないところだったので、こちら側が少しスピードを落としていたら、てっぺんで正面衝突していたと思うとゾッとします。
年寄りの運転の事故のニュースを見るたびに、免許返納は年齢の線引きが必要だなぁ、巻き込まれた人は気の毒だなぁと思ってましたが、もう他人事ではないと感じました。

これは事故に関係ないコメント。

高齢者の運転でいかに嫌な思いをしたのかを
長々と書いています。

多くの人は高齢者の運転を目の敵にしてる感じ。

今後高齢者がさらに増え続けると考えると
とても危険な感じがします。

東京都のバス運転手健康診断みたいに
一般人にも何かできればいいのですが。。

妻轢き殺し高齢者車庫入れについてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

熊本市西区島崎の高齢者が車庫入誘導の妻をひき殺す

車庫入誘導の妻をひき殺したおじいさん蟹江定(かにえさだ)の顔画像と経歴

車庫入誘導の妻をひき殺したおじいさんに対するSNSの反応は?

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク