田原総一朗緊急地震速報にイライラ、中断させようとして怒られる、老害だな【朝まで生テレビ】

田原総一朗!

深夜の生放送中の緊急地震速報にイライラし、
やめさせようとして渡辺アナに怒られました。

生放送中の番組は「朝まで生テレビ」。
実は同番組で過去にも同じことやってるんですよね。

緊急時の情報を遮断させようとする態度に
ネットでは老害だと書かれている様子。

リアルタイムで見ていた人の反応が気になります。

ということで、
田原総一朗の緊急地震速報にイライラ
について調べてみました!

田原総一朗が緊急地震速報を止めようとして渡辺アナに怒られる【朝まで生テレビ】

SNSに録画映像がありました。

問題の場面はこんな感じ。

https://twitter.com/i/status/1223296384431845376

地震速報発生から怒られる場面までしっかり映っています。

田原さんは1分ほど我慢していますが、
すぐにイライラして落ち着かない感じに。

1分38秒ぐらいで我慢の限界に。

速報を後回しにさせて
討論を再開させようとしてます。

そこで渡辺アナが報道の義務があると
田原さんに注意して再び読み始めます。

渡辺アナお見事ですね。

ちなみに2011年にも同じような事がありました。

朝まで生テレビで地震速報が流れて渡辺アナが
「机の下などに入るなりして地震に備えてください。」
とニュースを読んだら

「なんだ?俺らが机の下に隠れなきゃいかんのか?今から地震が来るのか?」

渡辺アナがニュースを読み終わって
田原総一朗に画面がもどったら
「やっときたよ」という具合です。

この時は渡辺アナはもっとガツンと
怒っていたような記憶があります。

他の出演者がそれを見て笑う声が聞こえて
とても不快でした。。

田原総一朗が渡辺アナに怒られた朝まで生テレビの番組内容は?

今回問題の「朝まで生テレビ」は

激論!女性国会議員大集合!
ド〜する?!男女格差

という内容でした。

番組の紹介文はこんな感じ。

日本“男女平等ランキング”
過去最低121位…
(WEF「The Global Gender Gap Report2020」)

“女性活躍”“女性が輝く社会”は
ド〜なっているのか?!

育休・介護、選択的夫婦別姓…
入学・就職・昇進時の男女格差…
女性・女系天皇の是非…

…等々について、いま政界で活躍する
女性国会議員がホンネ徹底討論!

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/

緊急地震速報は番組が始まって1時間後。

ちょうど盛り上がってきたところだったのかも。

田原さんにしてみれば
段取り崩されてイライラしたのでしょうね。

でもそれを見ていた視聴者は
余計にイライラしていたようです。

放送事故、老害、引退しろ、田原総一朗に対するSNSの反応

リアルタイムでSNSに書き込まれたコメント。

結構辛辣なものもあります。

田原総一朗、地震全く気にせず進行しようとしてて吹いた><

本当老害だなこの人。もう引退しろや。

段取り崩された田原はイライラしてたんだよ

おじいちゃんソワソワしすぎやろw

もうね、放送事故そのものよ、『田原総一郎』という存在自体が議題に上げられるべき

緊急地震速報鳴って朝まで生テレビも勿論中断、まだ揺れていてアナウンサーのお2人出てきて各地へ注意、全員が緊張感溢れる中、司会の田原総一郎さんが「震度は後から出るとしてこの件に関してあなたは〜、」って議論再開し始めて勿論すぐに静止されたけど、何だか凄かった

自分さえ良ければ良い世代。

とりあえず、田原さんは他の方の意見を尊重する、ということを学ばれては……。 せっかく異なる世代、立場、経験を持つ方が集まって、議論の時間を貰っているのだから、せめて「遮る、怒鳴る、否定する、譲らない」ようなことは辞めてほしいな……

なかなか震度情報が入らず議論を再開しようとしていた田原総一朗を制して「情報が入るまで(地震の話を)続けることになっています。これは生放送の決まりです」と渡辺宜嗣アナ。

地震詳細を渡辺宜嗣がアナウンス中に 田原総一朗が討論を続けようとしたが ”この地震の報告は生放送での規則で、まず優先です”と渡辺氏にたしなめられた。結果として例え被害がなくとも、危機が迫る可能性があれば優先するのが当たり前。この感覚が無い報道関係者もう老害そのもの

田原総一朗の緊急地震速報にイライラについてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・田原総一朗が緊急地震速報を止めようとして渡辺アナに怒られる【朝まで生テレビ】

・田原総一朗が渡辺アナに怒られた朝まで生テレビの番組内容は?

・放送事故、老害、引退しろ、田原総一朗に対するSNSの反応

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク