【火事】東洋電業工場火災、住所と画像、風も強いし有害ガスが心配、世間の反応

東洋電業工場火事!

東洋電業工場で火災が発生したそうです。

かなり大きな工場だそうです。

近隣の住宅への有害ガスの影響は
大丈夫なのでしょうか。

火事の画像や工場の住所
についても気になります。

ということで
東洋電業工場火事
について調べてみました!

東洋電業工場火災、千葉県市川らへんで湾岸線や高速バスから大規模火災の目撃情報多数

2020年2月24日午前11時に
SNSを中心に話題になっています。

東洋電業ってところだよおお ちょうど湾岸線?の横のところおお!

栄町の東洋電業ですね

東洋電業さんもえとるやん

千葉県船橋市 東洋電業 本社工場から10時過ぎから火災 工場は油まみれで消防が入れない状況。会社は休み。けが人や死者は現時点では確認されず。

東洋電業という会社の工場みたいですね。家からも黒煙が昇ってるのがよく見えます。

東洋電業火災て うちの職場のくそ近くやん

2月24日10時11分頃、栄町1丁目25番 東京電力海神変電所南側付近で危険物火災・・・ ~ふなばし情報メールより

千葉行きの高速バス乗ってたら市川らへんで工場火災。地図で確認したら、東洋電業という会社だった。火事、怖いね。

火事に出くわした。千葉の東洋電業。あたり一帯黒煙が充満。

火事のあった東洋電業工場の画像、映像

火事はお昼前のニュースでも報道。

 千葉県船橋市の工場で火災が発生しています。

消防によりますと、24日午前10時ごろ、船橋市栄町の工場で「黒い煙が上がっている」と近くの住民から通報がありました。現在、消防が消火活動をしています。

出典:headlines.yahoo.co.jp

火災発生から1時間後の生中継の映像。

まだ黒煙が上がっていて
火が消えていないのが分かります。

画像奥の集合住宅と比べると
相当広い敷地であることが分かりますね。

面積は大学のキャンパスぐらいでしょうか。

火事は敷地の中央ブロック全域に
広がっているように見えます。

通行人や近所の住人が撮影した
動画や画像はこんな感じ。

ニュースになる前の写真。

すでに工場の両端から黒煙が。

火の回りが早かったことが分かります。

湾岸の高速バス車内から。

これもニュースになる前の写真ですが
隣や奥の建物からも煙が出ています。

10時半火事が発生してすぐの映像。

ゴムタイヤを焼いたような真っ黒な煙。。

明らかに有害っぽいんですが。。

動画に爆発音が入っています。

工場内で引火による連鎖爆発が起きている様子。

火の回りが早いはずですね。。

火事のあった東洋電業工場の住所、何を作る工場だったの?

SNSの反応を見る限り、
東洋電業は地元では有名だった様子。

調べてみるとこんな感じでした。

名前 船橋工場
住所 〒273-0018
千葉県船橋市栄町1丁目25番1号
電話番号 電話 047-431-7181(代)
FAX 047-431-7187
製品 一般構造用角形鋼管(STKR)及び一般構造用軽量形鋼(SSC)など
会社説明 東洋電業は鋼管や非鉄金属管の製造・加工・販売を通じて暮らしと産業に役立つ幅広いジャンルの鋼管を提供しています。

火事の前の工場の画像

地図で見るとこの辺り

金属管の製造をしているということは
溶接や切断のため火事の原因が複数あるはず。

しかも腐食防止の塗料などアセドアルデヒド
等の有害物質を含む材料もあるでしょう。

工場内に置いてある機械は
だいたいこんな感じだそうです。

大量の油圧式の機械がありいます。

と言いうことは事故が起きて
機械が破損すれば一面オイルまみれ。

かなりヤバい状態の予感。。

東洋電業工場火災、風も強いし有毒ガスも心配、世間の反応

ニュースに対するSNSの反応はこんな感じ。

大気が乾燥している時期は、火災が発生しやすいし、環境によっては鎮火に時間がかかる事が多いからいつも以上に気をつけた方が良いね。

有害物質がある場合は、このマスク不足の時期だから余計に辛い。

なぜ何という会社の何を扱っている工場なのか伝えないんだろう。
風評とか気にしてんのかな? それ以前に正確な場所や危険度が伝わるようにするべきだと思うけど…

千葉県船橋市栄町1丁目
国道357号線沿いの
東洋電業だそうです。

鎮火にはかなりの時間がかかりそうです。

先ほどたまたま脇を通りましたが、窓が小さい工場で不完全燃焼と思われる黒煙がモウモウと出ていました。
消火活動もなかなか進めらない様子もあり、近所の方々は不安で仕方ないと思います。
一刻も早く鎮火する事を祈ります。

ちょっと前もここら辺?工場の火災無かった?
人的被害が無く…早く鎮火する事を祈ります。
乾燥してるし、
テレビでけが人は今のところないとやってました。
最小限で鎮火すると良いです。

何を製造している工場なのか気になります。
また、映像では手前の建屋の窓からも煙がモウモウと出ています。従業員が無事に脱出できただろうかと大変心配になります。また、一酸化炭素中毒被害者はいないでしょうか?

この辺りは工場が密集してるから火災が拡大するのが心配で約一年程前にも二俣辺りの工場の火災もうあり現場近郊の道路が大渋滞してそれに巻き込まれた事を思い出す、火元の原因は?だが工事経営者や災害管理体制の強化を万全に取り組んでもらいたい。

燃えてる東洋電業は鋼管製造の会社だね
具体的に薬品とか何を使うのかは知らないから何とも言えないけど、塗料を使った製品も扱ってる

化学工場ではない

風の方向、強さも知らせてくれると、千葉の人も助かるんじゃない?
風上、風下で被害の範囲が変わるからさ。

東洋電業工場火事についてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・東洋電業工場火災、千葉県市川らへんで湾岸線や高速バスから大規模火災の目撃情報多数

・火事のあった東洋電業工場の画像、映像

・火事のあった東洋電業工場の住所、何を作る工場だったの?

・東洋電業工場火災、風も強いし有毒ガスも心配、世間の反応

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク