植松伸夫!
病気で休養を宣言した
超有名作曲家です。
私も大大大ファン。
休養のニュースを見て
大変驚きましたが、
もうすぐ還暦ということで
さらにびっくり。
結構しているのかどうか、
結婚しているのであれば
妻や子供はどんな人なのか
ちょっとだけ気になります。
ということで
植松伸夫の経歴やプロフィール
について調べてみました!
植松伸夫のプロフィールは?
植松伸夫のプロフィールはこんな感じ。
出典:twitter.com
名前 | 植松伸夫(うえまつのぶお) |
生年月日(年齢) | 1959年3月21日(59歳) |
出身地 | 高知県高知市出身 |
学歴 | 高知学芸高等学校卒業 神奈川大学外国語学部英文学科卒業 |
職業 | 作曲家、音楽プロデューサー、鍵盤楽器奏者 株式会社DOG EAR RECORDS代表取締役 有限会社SMILEPLEASE代表取締役 |
家族 | 既婚 妻:Reiko Uematsu |
代表作 | ファイナルファンタジーの曲全般 |
説明不要なFFの音楽の人。
FF好きで植松さんを
知らない人はモグリ。
私はXまでしか
やっていませんが
世代的にはV世代。
ビッグブリッジの死闘は
長い間携帯電話の着信に
設定していました。
セブンは1週間でクリア。
ナインも4-5日でクリア。
FFの思い出は尽きません。。
ドラクエでいえば
すぎやまこういちみたいな人。
植松さんはRPG音楽の
2大巨頭の若い方という
印象を持っていました。
来年還暦という事実に
とてもショックを受けています。
時の流れは速いですね。。
その間も植松さんは
名曲をバンバン世の中に
送り出してきたのに
自分はただ年を取りました。
ちょっと感傷に浸っちゃいます。
ちなみに休業宣言の時の
ブログの文章はこんな感じ。
皆様へ、
いつもあたたかい応援とサポートをありがとうございます。
ドッグイヤー・レコーズの設立以降、作品作りやコンサート出演等で忙しい日々を駆け抜けてきましたが、ここ数年の無理が祟ったのか、今年に入りいくつかの病気が立て続き、今少し心身ともに弱っている状況です。そのため、このままベストを尽くせない状態で仕事を続けるよりも、ここで一度しっかりとお休みをいただいて、心も体もしっかりと充電し、回復した後に、また新たな創作活動を再開するべきだと自ら決断いたしました。
現状では年内を目安にお休みをさせていただきつつも、その後の活動につきましても、もうしばらくの間状況を見つつ判断をさせていただければと思っております。
いつも応援してくださっている皆様や多くの関係者の皆様へお掛けするご迷惑とご心配を思いますと苦渋の決断ではございますが、何卒ご理解とご協力をいただければ幸いです。
植松伸夫
株式会社ドッグイヤー・レコーズ
病気というよりは
新進疲労による
自律神経の乱れっぽい。
とはいえ実際何度も
病気になってしまっていて
体が限界なのは事実です。
ドッグイヤー・レコーズは
2006年設立ですから
12年ずっと休みなしで
頑張ってきたのでしょう。
その成果はゲーム離れした
私でもよく知っています。
出典:youtube.com
曲名はDragonsong。
FF15の曲ですね。
ゲームは未プレイですが
これも大好きです。
ゆっくり休まれて
また名曲を作って欲しいです。
心から願っています。
植松伸夫の結婚した妻や子供は?
気になっていた結婚ですが
ご結婚はされているようです。
奥様はReikoと名乗られていました。
漢字は玲子と令子の
2種類の表記があり
どちらが正しいのか
分かりません。
主な出典はクレジット。
スペシャルサンクスとして
Reiko Uematsuの名前が
登場しています。
結婚していることは
海外のサイトに明記
されていました。
年齢や職業は不明。
とは言え世界トップの
ゲーム音楽の作曲家の妻。
植松さんに同席することは
多かったはずですし、
業界の方にも顔が広いはず。
いわゆるセレブなポジション
なのかもしれません。
子供については一切不明。
英語でも頑張って調べましたが
息子や娘、子供など一切情報なし。
Advent Childrenばかり
検索にヒットして
ちょっと面白かったです。
お子様はいらっしゃらない
のかもしれません。
植松伸夫の経歴は?
凄まじい経歴ですが
音楽に触れるのは意外と遅く
12歳になってからだそうです。
ピアノを触るようになって
すぐに作曲にチャレンジ。
その後中学に上がっても
ピアノにはよく触っていた様子。
高校は芸術系ですが
大学は普通に外語大。
音楽はずっと続けていました。
卒業後は単発での仕事ばかり。
と言ってもCMの音楽や
日活ロマンポルノなど
新卒にしては大きな仕事を
していたようです。
その音楽性や仕事っぷりを
買って坂口博信さんが
スクウェアにスカウト。
でもスカウト前から2人は
交流があり一緒にスクウェアで
仕事をしていたと思います。
実際の勤務は18年なのに
植松さんは20年働いたと
言っていましたし。
いずれにしても正式入社は
植松さんが27歳の時。
坂口博信さんはFFの生みの親。
当時の知名度はどの程度
だったのか分かりませんが、
当時も相当な実力者だったでしょう。
その後2人は
ファイナルファンタジー
で一世を風靡。
FFミュージックは
社会現象にまでなりました。
しかも当時並行して
名作RPGクロノトリガー
等の音学も一部担当。
鬼のような
才能と仕事っぷり。
スクウェア入社から
18年後に独立。
その後の経歴はこんな感じ。
- 2004年10月末スクウェア・エニックス退社
- 同年新会社「SMILEPLEASE」設立
- 2006年11月新会社「DOG EAR RECORDS」設立
- 2008年3月ブログ「ノビヨのしっぽ」終了
- 2009年1月公式ファンクラブ「犬耳家の親族」開始
- 2010年8月バンド「THE BLACK MAGES」解散
※スクウェアの社員で作ったロックバンド - 2011年3月バンド「EARTHBOUND PAPAS」結成
- 2012年1月ブログ「犬耳家の親族」終了
- 2014年6月公式ファンクラブ「中位のおっさん」開始
これまでに作った曲は数百曲。
もしかしたら千曲超えてるかも。
しかもゲームがヒット
したものに使われていたものは
ほとんど名曲として
語り継がれています。
というか、
ゲームミュージックの
名曲を調べたら、
作曲が植松さんだった
ということが割と頻繁。
もう随所に植松さんが
いると錯覚するほど
植松さんだらけの印象です。
こんな人が休養するのであれば
気にならないはずがありません。
とっても心配です。
植松伸夫についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
植松伸夫のプロフィールは?
割と平凡っぽい
植松伸夫の結婚した妻や子供は?
奥様は時々クレジットに登場
子供はいなさそう
植松伸夫の経歴は?
1,000曲ぐらい作ってて
誰でも知ってる名曲も
めっちゃいっぱい
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。