脇屋友詞(わきやゆうじ)金銭トラブル理由なぜ、詐欺、借金、安倍総理との関係は?

脇屋友詞(わきやゆうじ)!

ご存知中華の鉄人。

食事つきのに
コンサルタントとして
関わっていたところ、
金銭関係でトラブルを
起こして裁判沙汰に。

記事によると詐欺まがいな
ぼったくりコンサルを
していたようです。

しかも記事には
安倍総理との関係も。

いったい何の関係が
あるのでしょうか。

詐欺行為の理由がなぜも
気になります。

借金とかあるのでしょうか。

ということで
脇屋友詞(わきやゆうじ)
について調べてみました!

スポンサードリンク

脇屋友詞(わきやゆうじ)が食事つき医療ツーリズム美心希茶樓で金銭トラブル

ニュースの内容はこんな感じ。

食事と人間ドックがセットになった
医療ツーリズムについての内容です。

 「利用者の半分くらいは中国人観光客を想定していて、中国の旅行会社に、日本の人間ドックで健康管理をするツアーとして、営業をかけてもらっています」

と言うのは、運営する医療法人の荒井宗房理事長。しかも、余所との差別化を図ったそうで、

「2階以上の人間ドックで健康管理ができ、同時に美味しい料理も楽しめるようにしようと。1階には看板として、脇屋友詞シェフにレストランを出店してもらうことになりました」

「3月20日、出店に関して脇屋さん側とアドバイザリー契約とコンサルティング契約を締結。前者に3千万円、後者に1千万円をすでに支払っています。“美心希茶樓”という名も、脇屋さんの命名です」

出典:headlines.yahoo.co.jp※一部抜粋

日本の医療ツーリズムには
海外から多くの旅行客が
参加することで有名。

参加するのは
もちろんセレブばかり。

そこに料理の鉄人も使って
箔をつけようという企画。

でもこの企画はすでに
中止になっています。

荒井理事長はそう言うが、すでに延び延びになっていた11月1日の開店が、頓挫してしまったのだ。

肖像権が月30万円

「7月ごろ内装工事が始まりましたが、脇屋さんは施工業者を指定してきて、工事費は2億円といわれました。さすがに高すぎるので違う業者に頼みたいと申し出て、2、3回拒絶された末、デザインは変えずに業者を変えることを納得してもらい、結果、半値になった。すると今度は食器類も指示したものを買え、と1千万円の見積もりがきた。ほかの業者に聞くと、500万円もかからないというので、支払いを待ってもらい、10月11日、“こちらで選びたい”と提案したら、その日の晩、脇屋さんの秘書から電話で“やめましょう。ゼロベースに戻して、弁護士同士の話で終わりましょう”と言われたのです」

そう話す荒井理事長の怒りは、いよいよ収まらない。

「そもそも契約書には、食器などは医療法人の責任で買い、脇屋さんは助言はするけど責任は持たない、と書かれている。支払いも全部私たちです。それに11月オープンなのに、出向する料理人5人の給料は8月から払うように言われ、すでに250万円を払いましたが、彼らは赤坂の店で働いている。その給料をこっちが払わされている。そのうえ、脇屋さんの写真をパンフレットに載せると、肖像権として月30万円払うことになっているんです」

原因はもちろんお金。

記事に出てきた金額を
表で整理してみると
こんな感じ。

脇屋友詞価格 一般業者価格
内装工事 \200,000,000 \100,000,000
食器類 \10,000,000 \5,000,000
アドバイザー料 \30,000,000
コンサルティング料 \10,000,000
肖像権 \300,000/月
料理人の給与 \500,000/月×5人

この金額のうち
アドバイザーとコンサルティング
以外の費用は契約外です。

すでに4千250万円を
脇屋さんは受取済み。

しかも料理人の給与は
脇屋友詞さんの店で
働いています。

その給料をなぜか
医療法人が払っている状態。

当然医療法人の
荒井理事長がキレて
計画は中止に。

それに対して脇屋友詞さんは
急に頭を下げてペコペコ
し出したそうです。

「誰が“やめたい”と言っているのですか。こちらには解除とかやめたいという意識はありません。脇屋も継続させたく、理事長とお会いしたがっています」

担当弁護士がそう回答したが、荒井理事長は、

「4千万円を戻さなければならなくなるので、慌てて“解除していない”と言い出した、というのが私どもの弁護士の見解です」

高級中華の行方やいかに。しかし、食べる前から後味が悪いのである。

お金欲しさに
高圧的に搾取しに来たのに、
急に手のひらを反した感じ。

お金のために
コロコロ姿勢を変えて
プライドの低さに
見ていてイラつきます。

とてもみっともないです。。

スポンサードリンク

脇屋友詞(わきやゆうじ)金銭トラブルの理由はなぜ、詐欺、借金?

脇屋友詞シェフのお店は
1万円ぐらいで食べれる
手ごろな高級料理。

お店は広いけど
敷地の割に客席は少なめ。

ネットで調べたら
金曜の夜でも
当日予約できました。

飲食店としては
けっこう致命的。。

個室でゆっくり食事する
ような店なので
回転率も低そう。

しかも装飾や内装に
こだわりがあって
使ってる食材も
高級食材が含まれます。

普通の飲食店より
原価率がかなり高いはず。

儲かってなさそうですが、
そもそも赤字経営
なのかもしれません。

日本の雇われ料理人は
どんなに腕があっても
収入はたかが知れています。

テレビや本などの
メディアに出るようになって
初めて知名度相当の
収入が入るのだとか。

料理の鉄人のリバイバルで
大ゴケしたことが
けっこう響いているのかも。

お店を作った時の
借金もあるでしょうし。

ネットの反応はこんな感じ。

勘違いって怖いね。

弟子やお店など、背負うものも大きくなったかも知れないけど、初めて料理を食べてもらい、お金を貰った時のことを忘れてはいけない。

そして、中国人をカモるための施設も強欲過ぎる。
どっちも強欲過ぎ。

確かにその通りです。

脇屋友詞シェフは
料理人としての
プライドはないのでしょうか。

料理人も金の亡者になるとそもそもとして自分で料理しなくなるし久々に料理させて果たしてうまくできるの?って感じだし…
別の見方をすれば自分の店のために良いものをセレクトしたはずが高すぎるからといって却下されているという風にも見える
最初の契約で確認しておくべき事を確認していなかったって話だけだと思う

金の亡者。。

確かにこんなやり方では
そういわれても仕方ない。

何で料理人が工事業者を指定してきたり食器を指定するのか不思議だ。
まさか水増してピンハネなんてセコい事考えたのか?
そして中抜きできないとわかると(止めよう)って考え方が詐欺師に近い。
バブルの頃とは違って今では実業家もシビアで無駄な経費は一切かけない。
無名でも腕の良い料理人を雇った方が良いと思うのだが。

せこい詐欺師。

実際にピンハネ
したかったのでしょう。

料理の鉄人は見ていたが、脇屋氏はあまり印象には残っていない
地位と名声を手に入れ、契約を外れた脇屋氏主導の経営をしたかったのだろうと想像できる
確かに内装や食器など同じ料理でも雰囲気が違ってくるのは分かる
でも、限られた予算の範囲で達成させるのもプロではないかな?
もしも高い工事代金・高額な食器を使う事で最終的には食事料金に反映させられるので客はたまったものでは無いのでは?

印象残ってないし、
プロではない、と。

客は超金持ちのセレブなので
大した問題ではないでしょう。

でも本当に地位と名声に
目が曇っていたと思える
残念な行為です。

ボロクソに言われています。

やはり知名度や
金儲けのために
このような詐欺まがいの
行為を行っているのでしょうか。

脇屋友詞(わきやゆうじ)金銭トラブルと安倍総理との関係は?

ニュースの見出しが

「料理の鉄人シェフに4千万円トラブル
安倍総理も御用達の高級中華」

となっていました。

でも記事を読む限り
安倍総理は何も関係なさそう。

念のため調べてみましたが
2人につながる出来事は
過去に1度もありませんでした。

何度かは食べに行ったことが
あるのでしょうが、
そもそもそんなにご用達
ですらない感じです。

ネットの反応もこんな感じ。

安倍総理夫妻はなんの関係もないよね?

なぜ安倍総理?
悪意しか感じない記事。

大々的に安倍総理の顔とタイトルをつけてるけど、総理は全く関係なくね?

安倍さんはただの客でしょ?
こんな記事しか書けない記者や、本来伝えるべき内容がボヤけてしまう執筆能力の記者しかいないメディアに失望する日々。

ネットでも安倍総理を
出汁にする記事の書き方に
批判的な意見ばかりでした。

脇屋友詞(わきやゆうじ)についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

脇屋友詞(わきやゆうじ)が食事つき医療ツーリズム美心希茶樓で金銭トラブル

脇屋友詞(わきやゆうじ)金銭トラブルの理由はなぜ、詐欺、借金?

脇屋友詞(わきやゆうじ)金銭トラブルと安倍総理との関係は?

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク