渡辺秀央は韓国人?息子渡辺祐介、家族、政策、日韓協力委員会とは?数十倍の努力意味不明

渡辺秀央!

日本が数十倍努力発言で話題の政治家。

SNSで韓国人ではないかとのコメントも。

息子の渡辺祐介、家族が気になります。

そもそも日韓協力委員会とは
なんなのでしょうか。

掲げている政策も気になります。

ということで渡辺秀央
について調べてみました!

スポンサードリンク

渡辺ひでおが日韓協力委員会で「日本が数十倍努力を」発言

ニュースの内容はこんな感じ。

 日本と韓国の議員や財界人らで作る日韓協力委員会の総会が18日、ソウルで開かれ、いわゆる「徴用工」の問題などで冷え込んでいる日韓関係を修復すべきだと訴えました。

日韓協力委員会・渡辺秀央元参議院議員:「お互い前に向かって、あるいは次の世代に向かって進んでいくべく、条件、環境を整えていく」
日本側代表の渡辺元参議院議員は歴史問題を念頭に、「日韓関係では日本側が韓国の数十倍、努力しなければならない」と強調しました。総会では日韓それぞれが意見を述べ、河野外務大臣からの「韓国の未来志向に逆行する動きを強く懸念している」というメッセージも紹介されました。メンバーは19日、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相を表敬訪問する予定です。

出典:headlines.yahoo.co.jp/

日韓協力委員会総会は18日開催。

場所はソウルで議題は徴用工。

ただし徴用工には直接触れずに
お互いを刺激しないように
抽象論ばかり話し合った様子。

会議の結果を持って今日19日に
韓国の李洛淵(イナギョン)首相を
訪問する予定との事。

その会議の結論というのが
「日本側が韓国の数十倍
努力しなければならない」
という意思表明。

この発言をしたのが渡辺秀央。

徴用工は韓国の厚顔無恥に
日本人の堪忍袋の緒が切れた
ことで騒ぎになった色合いが強いです。

渡辺秀央の発言は
かなり日本人の神経を逆なでするもの。

発言の意図は分かりますが
正直この言い回しはかなり不快です。

スポンサードリンク

渡辺秀央が「日本が数十倍努力を」発言した日韓協力委員会とは?

百科事典の説明はこんな感じ。

1969年2月 12日,東京で設立された日本と韓国の民間委員会。民間経済協力と,政治,文化の交流を目的とした。設立時の日本側会長は岸信介,韓国側会長は白斗鎭。委員会で採択された了解,決議は両国の政府,民間の関係機関に建議され,その実現を促進することになっており,日韓間の協力推進に大きな力をもっている。

50年の歴史がある重要機関。

元々は日韓の大物が顔を合わせて
会議をする手間に結成されたようです。

結成当時の雰囲気でいうと
日本が超下手に出てご機嫌伺する感じ。

最近の会議の内容は不明ですが
もしかすると当時の雰囲気を
引きずっているのかもしれません。

日韓議連の役員はこんな感じ。

会長 額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
副会長
幹事長 河村建夫(自由民主党)
副幹事長 安倍晋三(自由民主党)
麻生太郎(自由民主党)
野田毅(自由民主党)
鈴木俊一(自由民主党)
中曽根弘文(自由民主党)

相当豪華な顔ぶれですね。

だれでも知っているような
大物政治家ばかりです。

基本的に自民が主力。

今回問題になっている渡辺秀央も
現在は新党改革ですが元々は自民党。

これは共産党(北朝鮮)を敵として
韓国と共闘する関係にあった
昔の自民党の政策の名残でしょう。

渡辺秀央は韓国人?経歴とプロフィール

プロフィール

名前 渡辺秀央(わたなべひでお)
生年月日(年齢) 1934年7月5日生まれ(84歳)
出身地 新潟県栃尾市(現長岡市)
住所 東京都
学歴 東京都立目黒高等学校卒業
拓殖大学政経学部卒業
政党 新党改革(最高顧問)
家族 後述

なんと元中曽根康弘の秘書。

国籍は日本のようです。

SNSで書かれていたような
韓国人らしい形跡は皆無。

そもそもネット上に
あまり情報がありませんでしたが。。

経歴

その他の主な経歴はこんな感じ。

  • 1976年第34回衆議院議員総選挙初当選
  • 1986年内閣官房副長官就任(-1987年)
  • 1987年衆議院商工委員長 (-1988年)
  • 1991年郵政大臣(-1992年)
  • 1993年総選挙落選
  • 1996年再び落選、自民党離党
  • 1997年新進党へ入党
  • 1998年第18回参議院議員通常選挙当選、
    参議院議員に鞍替え
  • 2007年参議院経済産業委員長(-2008年)
  • 2007年参議院本会議で党議拘束に造反
    厳重注意処分が下された
  • 2008年民主党を離党
  • 2008年改革クラブを結成、代表就任
  • 2010年改革クラブを新党改革に変更
    最高顧問に就任
  • 2010年政界引退。
  • 2010年秋の叙勲において旭日大綬章を受章
  • 2012年日本ミャンマー協会の会長・理事長就任

大臣や政党の代表など
完全に大物政治家と呼べる経歴。

どの役職も期間が短く
政党をころころ変えてるのが
ちょっと気になります。

前評判は良いけど一緒に仕事すると
残念なタイプなのかもしれません。

↓↓強制徴用賠償で韓国人の噂の弁護士2人↓↓

川上詩朗と山本晴太は韓国人?経歴、プロフィール、顔画像、自作自演、なぜ韓国の味方?

わたなべ秀央の家族、息子渡辺祐介(わたなべゆうすけ)

結婚はしていて子供もいるようです。

離婚の話はありませんでした。

子供は息子のみ情報がありました。

名前は渡辺祐介。

第16回統一地方選挙の
新潟県議会議員選挙で
見附市から出馬して落選。

その後の情報はありません。

第16回統一地方選挙は
2007年にありました。

11年前なので渡辺秀央は
73歳で引退直前。

政治基盤を息子に継がせようとして
失敗したのでしょう。

当時の渡辺祐介さんはおそらく50代。

父親が73歳ですから40代の可能性もあります。

大臣歴任して政党の代表を務める
大物政治家の二世だったら
政治家として地方で活躍していても
おかしくない年齢です。

この年齢になって地方からという事は
全国で勝負する基盤がまだ
出来ていなかったということ。

という事は息子さんは
その当時政治家をやっていなかった
可能性が高いです。

2007年の選挙以降渡辺祐介さんの
話が出ていないという事は
元の職業に戻ったのでしょう。

今後も政治活動はしない可能性が
高いと思います。

渡辺秀央の数十倍の努力発言が意味不明、SNSの反応は?

SNSの反応はこんな感じ。

なぜ日本が数十倍の努力をしなければいけないのでしょうか?
その根拠を示してほしいです。

今の日本の市民の温度感だと
ほとんどこういう反応になるはず。

渡辺秀央はもっと考えて発言すべき。

何を言ってるのか
さっぱり
わかんない

韓国にこびているのでしょう。

おじいちゃんなのでこの世代の政治家は
そういう固定概念があるのかも。

朝日も、まだまだ真実の報道を数十倍しなければならない。

報道元が朝日だったようです。

左翼に偏った報道なので
安倍総理がいる日韓議連を
攻撃したい意図があるのかも。

この人の経歴見たらかなり偏ってる事がわかる

こんな人が元国会議員なんだよな。

有権者さん。しっかりして下さいよ。

国会議員どころか大臣。

現役時代はその場その場の発言が
多かったようです。

昔から政策(ポリシー)がなかったのでしょう。

大物なのに日和見主義で
政界には仲間と呼べるような味方は
少なかったのではないでしょうか。

渡辺秀央についてのまとめ

以上いかがでしたでしょうか?

本日の内容をまとめてみると
このような感じです。

渡辺ひでおが日韓協力委員会で「日本が数十倍努力を」発言

19日に韓国の首相にも同じことを
言いに行くっぽい

渡辺秀央が「日本が数十倍努力を」発言した日韓協力委員会とは?

韓国の偉い人と日本の偉い人が
話すために作られた機関

渡辺秀央は韓国人?経歴とプロフィール

韓国人じゃなかった

大臣など歴任する大物政治家

わたなべ秀央の家族、息子渡辺祐介(わたなべゆうすけ)

政治家ではないっぽい

渡辺秀央の数十倍の努力発言が意味不明、SNSの反応は?

めちゃめちゃ批判されてる

本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

↓↓強制徴用賠償で韓国人の噂の弁護士2人↓↓

川上詩朗と山本晴太は韓国人?経歴、プロフィール、顔画像、自作自演、なぜ韓国の味方?

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    絵に描いたような老害

  2. 匿名 より:

    煽ることなく事実関係のまとめありがとうございます
    昔(今も?)の自民には中韓の利益第一の売国議員が多数いました。
    まだ居たんだ ってことですかね。