山根会長退任!けじめの進退会見、理由、今後は?

山根会長退任!

ついに山根会長が
8日正午の進退を発表する会見で
けじめの会長退任を発表しました。

会見でのも話題になっています。
男泣きという感じでしょうか。

ということで、
山根会長退任
についてまとめてみます!

スポンサードリンク

山根会長退任の公式会見でけじめ

まずは会見の内容を
振り返りましょう。

おはようございます。私は本日をもって辞任をいたします。

その理由は昨夜、日本連盟の理事会におきまして、約3時間、いろんな話が出ました。
最後に理事の皆さんから“会長一任“ということを言われたので、家に戻って我が嫁に当たる、
今現在、再婚をしている嫁に先に相談をし、(妻は私に)辞任をしたいと言われたので言いました。
私はどういうことがあっても会長を死ぬまで面倒みていくから、今楽になってくださいということを
言われたので、私は決意をしました。

全国の47都道府県の中の33都道府県の私に対して応援してくれた皆様に対して感謝申し上げます。
同時に、選手の皆さまには、このような問題があったことに関して、法人の会長として申し訳ない。
どうか選手の皆さん、将来、東京オリンピックに参加できなくても、その次のオリンピックもあります。
頑張ってください。

本日は、本当に申し訳ありません。

始まったとたん声明って。

再婚した妻に楽になってください
と言われて気持ちが決まったようです。

それにしても
本人が気持ち高ぶりすぎて
ちょっと何を言っているのか
分かりづらい。。

要するに混乱の責任を取って
辞任するということ。

ただ、自身のこれまでの行いへの
責任を取ったわけではない様子。

会見早々ネットは荒れぎみです。

ボクシング不正ジャッジや
グローブの独占販売などは
正当だと思っているのかも。

これでけじめと言われても
ちょっと納得感がありません。

せっかく辞任までするなら
世論が収まる格好にすれば
良かったと思うのですが。。

退任発表の会見で涙?山根会長の辞任の理由

会見での発言は意味不明な
山根会長でしたが、
ちょっと泣いている
ようにも見えました。

最後はスキャンダルまみれでしたが、
山根会長はカリスマもあって
結構面白い人だったと思います。

トミーズ雅さんも言ってましたし、
結構多くの人に愛されていたのでは?

極道とつながりがあるだけあって
考え方が義理人情基準なところが
感じられます。

不正ジャッジや独占販売の
売上を孫の口座に入れていた事も
親分肌の気遣いだったのかも。

特定の相手に愛情をかける親心とか。

現代はどうであれ、
ボクシングがここまで
メジャーになるには
山根会長のようなヤクザ気の
ある人物がトップに立たなければ
いけない時代もあったでしょう。

結果は不正ですが、
人生一本筋を通してやってきた
と本人は考えているはず。

山根イムズみたいな。

というか、側近もそれが魅力で
山根会長についてきたはずです。

それならまとめて反社会勢力と
取られても世論に対抗すべき
だったのではないでしょうか。

側近たちが山根会長を
売ったように感じてなりません。

山根会長も側近達の辞任後から
反応が変わったように見えます。

裸の王様のような気分で
いるのかもしれませんね。

山根会長の退任後はどうなる?

今後については会見では
結論は出ませんでした。

当面、山根会長は
メディアから離れて
気持ちの整理をするのでは
ないかと思います。

可愛いお孫さんも
いるようですし。

インタビューや暴露本も
山根会長からは出ないでしょう。

側近やそのほかの信奉者に
格好をつけるために、
身内の会話は墓まで持っていく
ぐらいに考えているでしょうし。

もしそういった暴露話が出るとすれば
山根イムズを実行できなかった
側近たちが出すかもしれません。

山根元会長となっても
しばらく時間が経ったら
その功績や山根イムズが
再評価される時が
来て欲しいと思います。

その為に会見で世論の
不評を買った部分も
隠居前に精算してほしいです。

山根会長退任についてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみると
このような感じです。

・山根会長退任の公式会見でけじめ

いろいろ言ってたけど
ようは辞任を表明したっぽい

・退任発表の会見で涙?山根会長の辞任の理由

周りがみんな手のひら返して
裸の王様みたいな気分になってるのかも

・山根会長の退任後はどうなる?

隠居すると思う

本日の内容をまとめると
この様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク