バナナペーパー!
情熱大陸に出る山勢拓弥さんのバナナペーパーが話題になっています!
ゴミ山で働くカンボジアの方々を救うため、バナナペーパーの製造販売する事業を
行っているというものですね。
今回は山勢さんのバナナペーパーについて調べてみました!
バナナペーパー製品は買えるのか?
やっぱり気になりますよね?
ずばり、通販で購入可能です!
紙製品はもちろん、Ashi(アシ)も購入可能です。
アシはポリエステルとバナナペーパーの複合素材で、
世界初の耐水性バナナペーパーです。
漢字で書くと亜紙。
山勢さんブランドのオリジナル素材です。
アシ以外のバナナペーパーは山勢さんの会社以外でも流通しています。
素材感が強いデザインで、ナチュラル系のものが流行したころから
比較的使われることが多くなったようです。
無印良品も使ってそうですね。
オーガニック系のお店では風合いを生かして、
商品タグと石鹸紙に使われることがあるようです。
紙製品の注文
紙製品の一部は楽天で売られていました。
グリーティングカードは324円。
ポストカードは270円
どちらもコモンセインターナショナルという野球道具のお店で
売られていました。
こちらのショップはテレビの特集で山勢さんのことを知り、
応援するために取り扱いを始めたのだそうです。
もしかしたら、カンボジアに強い輸入雑貨店では
こっそり取り扱いを始めているところが他にもあるかもしれませんね。
名刺などオリジナルカードは公式で直接注文できます。
名刺は50枚から注文可能。
価格は次の通りです。
・表面のみ白黒 22$
・表面のみカラー 24$
・裏表印刷白黒 26$
・裏表印刷カラー 28$
※注文枚数に応じて価格が変わります。
こちらは100枚注文時。
ポストカード、商品タグ、石鹸の包み紙、アートワーク等も注文できます。
このあたりの注文はメールのやり取りをしながら、デザインや数量・金額を
決めていく注文方法のようです。
名刺で考えると、100枚ぐらいならそれなりのお値段で購入できそうですね。
注文ページ:http://kumae.net/bananapaperorder/
Ashiを使った製品の注文
やはり、これがメインですよね!
温かみのあるバナナペーパーの素材感はそのままに、
よりデザイン性の高い加工が可能になっています。
特にバッグ類は、布や化学繊維では出せない独特の質感があり、
見た目のインパクトも抜群です。
使い込むことで厚紙独自の「折れ」などの味が出てくるところも
魅力の一つだと思います。
財布やポーチ、PCバッグと結構種類がありますが、
お値段は1,000~3,000と非常にリーズナブルです。
しかも、Ashiの現行の商品は、全て楽天で購入可能です。
送料を心配されている方々、ご安心ください。
なんと、国内発送です!
というのも、このクマエジャパンは学生団体で、
兵庫県立大学の学生さんが運営されているサイトなのだそうです!
ちなみに、山勢さんが中退された大学は関東の獨協大学です。
同年代の山勢さんを応援するために立ち上げたのでしょうか?
素晴らしい学生さんたちですね!
以上!いかがでしたでしょうか?
今回は私自身も購入してみたいと思ってのリサーチでした。
現地のナイトマーケットもオーガニック系のテイストの強いおしゃれな店です。
ですが、現地の客層のニーズといまいちかみ合っていないようで、
客足は遠のいている様子なのだとか・・・
個人的にはとっても応援しています。
少しでも皆さんの話題作りのお役に立てたらうれしいです!