安田純平神戸帰国報告会!
シリア拘束から帰国後すぐに
記者会見を開いていましたが、
2月16日に改めて報告会を開催。
「政府に助けてもらうつもりなかった」
という発言が話題を呼んでいます。
SNSでは何言ってんだ、大人として黙れ
などと批判殺到。
どうして毎回こんなに炎上するのでしょうか。
報告会の内容も気になります。
ということで安田純平神戸帰国報告会
について調べてみました!
目次
安田純平「政府に助けてもらうつもりなかった」問題発言前後の流れ(神戸帰国報告会)
ニュースの内容はこんな感じ。
報告会で安田さんは、拘束の経緯を「間抜けな話」と振り返った。入念な準備をしたものの、真っ暗な山中に1人取り残され、予定外の案内役と行動を共にして拘束されたという。
ただ、04年にイラクでスパイ容疑で拘束され、すぐに解放された際、「人質」と報道された点との関連も指摘。「インターネットに報道が残っており、拘束組織も検索して知っていた。はっきり言えば『人質』はデマだが、日本は身代金を払うと思わせてしまっている」とした。
一方、自らの活動について、日本政府が拘束組織と交渉しないことを前提にしていることを強調。「退避勧告を出した地域に入ったフリーランスのために政府が金を払うことは、絶対にあり得ない。だからこそフリーの側は自由にでき、紛争地で死ぬこともあると思って現地へ行っている」と述べた。
自身の生存を日本に伝えるため、拘束組織から個人情報などを書かされた際「6446」(無視しろ)など、解読されないように書いたことも明かした。「意思表示ができ、達成感があった。私が殺されても、政府に助けてもらうつもりはなかったことを残せた、と思った」と語った。
会場には若者の姿が目立った。「危険があっても取材に行く思い」を問われ、安田さんは「現地で何とか生きようとする人を見たい。伝えたいから行くのではなく、見て知った以上、伝えなくてはいけない」と応じた。
出典:headlines.yahoo.co.jp※一部抜粋
県弁護士九条の会主催。
500人が参加。
会場は満席だったそうです。
場所は神戸市勤労会館7階大ホール。
安田純平「政府に助けてもらうつもりなかった」神戸報告会の発言内容全文動画
ANNが報告会の全内容を
ノーカットで動画を上げていました。
内容はこんな感じ。
各動画は10分程度ですが17本もあります。
ニュースになっているのは発言の一部を切り取って
組み合わせただけの内容なので
安田純平さんの真意を知るには
動画をすべて見るしかありません。
安田純平さんのツイートは
前半の発言が多く引用されていて
後半部分はほぼ無視されています。
ニュースに比べて実際の発言は
自分のポリシーや生き方を主張する
割と好印象な報告でした。
今回はニュースを書いた人の悪意を感じます。
ほぼフェイクニュースと言ってもいいくらい。
特にタイトルの付け方が良くないですね。
批判殺到に批判殺到、何言ってんだ、大人として黙れ、SNSの反応
ニュースに反応している人のほとんどは
動画をチェックせずにコメントしている様子。
そのおかげでまた炎上騒ぎ。
SNSの反応はこんな感じ。
まあお元気になったらまたぞろ発作ですわw しかし9条の会とか怪しげな会でよく言う
主催は4団体です。
- 兵庫県弁護士九条の会
- 市民社会フォーラム
- あすわか兵庫
- facebookグループどうぶつ会議
見殺しにして良いと主張しつつ、とはいえ、政府が見殺しにするわけがないことも分かってるんだろうなあ笑
安田純平さんの帰国報告会の発言を
ニュースが歪めて伝えたため
かなりのバッシングを受けています。
元々安田純平さんは嫌われ者なので
擁護しよう卒る人はほぼ皆無。
俺ね、安田さんにいいたい。黙んなさいと
安田純平さんの過去の問題発言の影響で
恥の上塗りをした印象になっちゃってます。
色々背景わかるし、言いたいことあるやろが、大人として黙れ
一応の理解を示す人からもこんな扱い。
黙れ発言は結構多いようです。
凄く後味が悪い。
理解を示していた人ほど
今回のニュースにドン引きしてる様子。
つもりとか関係ないでしょ。 嫌なら国籍離脱をお勧めしますわ。 その自由はきっちりあります。
日本から出ていけという声も多数。
というか過去の経緯もありますし
私も日本出てけばいいのにと思ってました。
フリーランスだろうがなんだろうが、てめえが日本国民である以上、海外で生命の危機が及べば政府は救出する為に動くんだよ。 甘えんな。
これは今回のニュースじゃなく
今までの活動に対しての批判。
さすが安田純平さん、アンチが多い。
予想通りの言動。税金で助けてもらい、そのネタで金稼ぐサイテーだわ。
神戸市勤労会館7階大ホール。
入場料1000円だったので
来場収入は50万円。
ほぼ会場代しかとっていません。
今回の報告会に限れば
金儲けには使われていないかも。
どんな事言ってもあの状況になれば政治は動く。金も動くよ。何言ってんだ?このおっさん。政治より金が動いた事を、税金が使われた事を反省して欲しいね。
税金は相当使われたようですね。
関係者の労力も金額換算すると
凄まじいことになりそう。
この状況だと会話の流れだったとしても
「政府に助けてもらうつもりなかった」
はかなり印象悪い。
このタイトルは変えるべき。ちゃんと帰国後の記者会見を見たら安田さんの真意がわかるが、この記事だけ見た人には真逆の意味に解釈される。
タイトルは変えるべき説。
動画をチェックした人のコメント。
私も同じ意見です。
記事を書いた人の悪意を感じるタイトル。
安田純平神戸帰国報告会についてのまとめ
以上いかがでしたでしょうか?
本日の内容をまとめてみると
このような感じです。
安田純平「政府に助けてもらうつもりなかった」問題発言前後の流れ(神戸帰国報告会)
安田純平「政府に助けてもらうつもりなかった」神戸報告会の発言内容全文動画
批判殺到に批判殺到、何言ってんだ、大人として黙れ、SNSの反応
本日の内容をまとめてみると
このような感じでした。
少しでも皆さんの話題作りの
お役に立てたらうれしいです。