財前直見が爆報フライデーに出演!終活ライフケアプランナー、エンディングノート、息子(凛太郎)の誓約書について!

財前直見!

演技派のベテラン女優です。

安定感のある財前さんの演技で、
役者としてのファンが多くいるようです。

また、高齢出産でシングルマザーになった後は、
完璧な終活の計画が注目されるようになりましたね。

そんな財前さんが爆報フライデーに
出演することで話題になっています。

ということで、財前直見について調べてみました!

スポンサードリンク

終活で有名な財前直見が爆報フライデーに出演!

出典:http://www.ken-on.co.jp/

放送は5月18日。

スタジオゲストとして出演です。

息子に当てたエンディングノートの中身や、
終活のために取得した資格についてのお話です。

財前さんは今ではすっかり終活ネタが定番となりましたね。

高齢出産でシングルマザーという点と
ライフケアプランナーのエンディングノートの
相性の良さが人気の理由かもしれません。

私の身近にも近い境遇の方がいて、
エンディングノートについては話題にしていました。

財前直見の終活ライフケアプランナーとは?

出典:http://iseethelight.co.jp/

この職業は日本能力開発推進協会が認定しています。

日本能力開発推進協会(JADP)も一般企業ですが、
信用のある会社です。

こちらに認定されているということは
資格については比較的権威があると言えます。

ライフケアプランナーは老後の問題でつまずかないように
具体的な計画を立てるお手伝いをする仕事です。

最大の特徴はエンディングノートを使うことですね。

高齢になると介護や医療以外にも
重大な問題がたくさん出ます。

相続や遺言、葬儀やお墓の手配と費用などなど。

知識の上では他のいくつもある終活系の資格で事足りますが、
具体的で専門的な計画を作るとなると
エンディングノートを使う終活アドバイザーが適任です。

財前直見が爆報フライデーで見せたエンディングノートとは?

前述の通り、葬儀や死後の手続きの他に、
パソコンや携帯のパスワードも記載されているとの事。

私は終活のことは詳しくありませんが、
遺族が将来見ることを想定して書くということは
結構つらい作業のような気がします。

財前さんも一人息子の幼い凛太郎君の事を思ってであれば、
かなり悩みながら作っているのではないでしょうか。

ちなみにエンディングノートは映画にもなっています。

出典:youtube.com

今回の記事では関係ありませんが、
予告だけでも分かりやすいのでご紹介しておきます。

財前直見の息子(凛太郎)の誓約書とは?

せいやくしょ ですね。

以前他の番組で紹介されたのでご存知の方もいるかもしれません。

ひらがなということで、
小学校の低学年~中学年に作ったものでしょうか。

現在は12歳なので
もっと漢字を使えると思います。

内容はシンプルです。

  • 自分からすすんでべんきょうします
  • ごはんの時はアイパットやDSをしません
  • やる事をしてしまってからゲームやあそびをします
  • 以上の事が守れなかったらゲームやアイパットをとりあげてもいいです

しかも拇印付き。

ちなみに、こちらが当時の凛太郎くん。

出典:rakiam.com/

子供のうちからこのような行動をしていたら、
結構すごい大人になりそうですよね。

財前直見についてのまとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

今回の話を最後にまとめてみるとこのような感じです。

・終活で有名な財前直見が爆報フライデーに出演!

最近の定番の終活ネタ

・財前直見の終活ライフケアプランナーとは?

エンディングノートが特徴

・財前直見が爆報フライデーで見せたエンディングノートとは?

葬儀や死後の手続きが書いてあるっぽい

・財前直見の息子(凛太郎)の誓約書とは?

ひらがなだけど拇印付き

本日の内容をまとめるとこの様な感じでした。

少しでも皆さんの話題作りのお役に立てたらうれしいです。

関連記事広告
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク